スマートフォンで感染症患者発生情報の更新通知を受け取るには
市内の感染症患者発生についての更新通知をスマートフォンなどで受け取れるよう、市公式ツイッターで更新情報について配信します。また、専用のRSS配信を開始します。
市公式ツイッターの通知を受け取る
ツイッターのアカウントをお持ちの方は、市公式アカウント(@kamisu_city)をフォローして、ツイート通知をオンにしてください。
また、ご自身のアカウントの設定により、プッシュ通知、SMS通知、メール通知が選べます。
詳細はツイッター公式のヘルプセンターをご参照ください。
市では、ツイッターの操作や設定などに関する質問にはお答えすることができませんので、ご了承ください。
配信内容
市公式ツイッターでは、発生情報の更新だけではなく、行政情報やイベント情報、防災行政無線との連携情報などもツイートします。これらのツイートについても通知されますのでご了承ください。
ご利用前に、次のリンク先に掲載している「神栖市公式ツイッターアカウント運用ポリシー」をご確認ください。
RSSリーダーで更新通知を受け取る
RSSリーダーアプリをお持ちの方は、次のURLをコピーして、RSSリーダーに登録(フィード追加)してご利用ください。
また、お使いのアプリ自体の通知も、スマートフォンの設定で許可してください。
https://www.city.kamisu.ibaraki.jp/news_c.rss
なお、このRSSは感染症患者発生情報のページ更新専用ですのでご了承ください。
RSSとは
XML技術を利用したコンテンツ配信のフォーマットのことです。
市公式ホームページにアクセスせずに、更新情報の通知を受け取ることができます。
お願い
事前の予告なくRSSの公開を中止したり、アドレスを変更することがあります。
RSSリーダーなど第三者が提供するアプリや機能、登録方法などについては、各サービスの説明やヘルプをご確認ください。神栖市では、これらに関する質問にはお答えすることができませんので、ご了承ください。
RSSは、個人の責任の範囲でご利用ください。
掲載されている情報は配信後に削除される場合があります。
免責事項
- 市ホームページにアクセスしたことで被った損害や損失について、責任を負いません。
- 市ホームページに掲載する情報の正確性については万全を期していますが、利用者が掲載された情報を用いておこなう行為について、責任を負いません。
- 市ホームページから第三者の管理するサイトにリンクが設定されている場合がありますが、そのサイトを利用したことで被った損害や損失について、責任を負いません。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報戦略課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎2階
電話:0299-90-1123 FAX:0299-90-1112
メール:koho@city.kamisu.ibaraki.jp
広報グループ 電話:0299-90-1123
シティプロモーショングループ 電話:0299-95-7577
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。