神栖市中小企業応援助成金
新型コロナウイルス感染症拡大の影響に伴い、売上げが激減していて、かつ茨城県の感染症拡大防止協力金の対象に該当しない市内の中小企業者のみなさんに対し、助成金を交付します。
2020年7月、神栖市中小企業応援助成金案内チラシを差し替えました。
対象事業者
市内の中小企業または個人事業主で、次の条件を満たす事業者が対象です。
- 市内に主たる事業所があること:詳細は案内チラシの2ページ目をご確認ください。
- 緊急事態措置による、2020年4月22日(水曜日)から5月6日(水曜日・休日)までの茨城県の休業要請または営業時間短縮要請の対象ではないこと
- 2020年1月から2020年12月の売上高が前年同期に比べ70%以上減少していること:白色申告などの場合は前年月平均額で算出
- いわゆる、みなし大企業ではないこと
- 市税等の滞納がないこと
- 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律に規定する暴力団の構成員、もしくはその関係者またはその利益となる活動をおこなう者でないこと
助成金額
- 1事業者あたり10万円
- 事業所等を賃借している場合は、さらに10万円を加算
申請について
申請期間
2020年5月13日(水曜日)から2021年2月27日(金曜日)まで
申請方法
新型コロナウイルス感染症対策のため、郵送(レターパック、簡易簡易書留など配達記録のわかるもの)で申請するようお願いします。
また、お問い合わせにつきましても、できる限り電話もしくはメールにてお願いいたします。
申請に必要なもの
- 神栖市中小企業応援助成金交付申請書(様式第1号)
- 平成31年分確定申告書の写し、またはそれに代わるもの
- 対象となる期間の売上台帳(2020年1月から12月までのうち対象となる1か月分のもの)
- 交付対象である業種を営んでいることがわかる書類
- 事業所等を貸借している場合、貸借していることがわかる書類(賃貸契約書など)
- 神栖市中小企業応援助成金請求書(様式第3号)
様式・記載例
- 神栖市中小企業応援助成金交付申請書(様式第1号) (Word 15.4KB)
- 申請書記載例 (PDF 103.0KB)
- 神栖市中小企業応援助成金請求書(様式第3号) (Word 9.7KB)
- 請求書記載例 (PDF 44.1KB)
休業要請・営業時間短縮要請の対象業種
茨城県の休業要請については次のリンク先をご確認ください。
休業要請に該当する業種については、市の助成金の対象になりません。
このページに関するお問い合わせ
産業経済部 企業港湾商工課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 分庁舎1階
電話:0299-90-1182 FAX:0299-90-1226
メール:kigyokowan@city.kamisu.ibaraki.jp
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。