市内の発熱患者に対応可能な診療・検査医療機関(公表了承分):新型コロナウイルス感染症対策
茨城県では、季節性インフルエンザと新型コロナウイルス感染症の両方の診療または検査が適切におこなえるよう受け入れ体制を整備した医療機関を「診療・検査医療機関」として指定しました。
公表の了承を得られた医療機関以外にも「診療・検査医療機関」はありますので、まずは、かかりつけ医に電話でご相談ください。
受診方法について、詳しくは次のリンク先をご確認ください。
感染拡大防止のため、必ず事前に電話連絡のうえ、医療機関の指示に従って受診してください。
なお、検査の実施については、診察した医師が個別に判断しますのでご了承ください。
また、体調不良などが無く、濃厚接触者でもない人で、感染不安のある人を対象とした検査を希望する場合は、次のリンク先をご確認ください。
市内の診療・検査医療機関
2023年1月4日現在、市内で公表の了承を得られた診療・検査医療機関は次のとおりです。
なお、検査の実施については、診察した医師が個別に判断しますのでご了承ください。(2023年1月更新)
神栖地域
- 施設案内 かしまなだ診療所
- 施設案内 鹿嶋ハートクリニック
- 施設案内 神栖済生会病院
- 施設案内 かみす消化器内視鏡クリニック
- 施設案内 かみす中央メディカルクリニック
- 施設案内 五郎台ファミリークリニック
- 施設案内 城之内医院
- 施設案内 東部地区健康管理クリニック
- 施設案内 にへいなかよしクリニック
- 施設案内 野口医院
- 施設案内 皮フ科内科クリヤマクリニック
- 施設案内 武藤小児科医院
- 施設案内 白十字総合病院
- 施設案内 ふかしばこどもクリニック
波崎地域
次の医療機関は、かかりつけの人のみ対応可能です。
県内の診療・検査医療機関(公表の了承を得られた医療機関)
次のリンク先に掲載されています。随時更新されますのでご確認ください。
このページに関するお問い合わせ
健康増進部 保健予防課
〒314-0121 茨城県神栖市溝口1746-1 保健・福祉会館2階
電話:0299-92-0141 FAX:0299-90-1330
メール:yobo@city.kamisu.ibaraki.jp
保健予防グループ 電話:0299-92-0141
新型コロナワクチン接種グループ 電話:0299-77-7133
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。