市内小学校・中学校の再開ガイドラインと「神栖市新しい学校の生活様式」
2022年4月、神栖市新しい生活様式ファイル2種とガイドライン、マニュアルを更新しました。
新しい生活様式(2022年4月22日時点)
県のガイドラインを基本に策定した神栖市のガイドラインを改訂しました。
また、児童・生徒向けと保護者向けの「神栖市新しい学校の生活様式」を活用して、感染症予防に努めていきましょう。
- 神栖市新しい生活様式(小学1年生~4年生:2022年4月22日時点) (PDF 674.7KB)
- 神栖市新しい生活様式(小学5年生・6年生・中学生:2022年4月22日時点) (PDF 669.7KB)
- 持続的な学校運営のためのガイドライン(2022年4月1日時点) (PDF 1002.2KB)
- 学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル(2022年4月1日 バージョン8) (PDF 4.6MB)
拡大防止のための取り組み
引き続き、毎日の検温確認や健康観察に時間をかけるとともに、マスクの着用やこまめに消毒するなど、感染症対策を徹底してまいります。
今後の対応
今後の動向によって、予定を変更する場合があります。その際は、あらためて市ホームページなどでお知らせします。
誠に申し訳ありませんが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
なお、ご不明な点がありましたら、通学先の学校にお問い合わせいただくか、各校のホームページをご確認ください。
関連リンク
茨城県教育委員会や文部科学省、経済産業省内の特設ページで、自宅で利用できるオンライン教材などを案内しています。
次のリンク先をご確認ください。
- いばスタ|茨城県教育委員会
- 臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子どもの学び応援サイト):文部科学省
- 新型コロナ感染症による学校休業対策『#学びを止めない未来の教室』|未来の教室 learning innovation|METI/経済産業省
市内の県立高校の対応
市内の県立高等学校の対応については、各学校や茨城県教育委員会へお問い合わせください。
- 神栖高校 電話:0299-92-4169
- 波崎高校 電話:0479-48-0044
- 波崎柳川高校 電話:0479-46-2711
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 教育指導課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎5階
電話:0299-77-7431 FAX:0299-77-7703
メール:shido@city.kamisu.ibaraki.jp
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。