新型コロナワクチン接種をまだ受けていない人へ
神栖市では、新型コロナワクチン接種の予約を受け付けています。
感染症への効果と副反応のリスクについて正しい知識を持ち、接種をご検討ください。
2023年8月、最新の情報に更新しました。
初回接種をまだ受けていない人へ
市内の一部の医療機関では、初回接種を引き続き実施しています。接種がお済みでない人は、新型コロナウイルス感染症の流行に備え、早めの接種をご検討ください。
また、現在、5歳以上の人への追加接種としてオミクロン株に対応した2価ワクチンの接種を実施していますが、オミクロン株対応2価ワクチンの接種を受けるためには、従来型の1価ワクチンによる初回接種が完了している必要があります。
オミクロン株対応2価ワクチンの接種を希望する人は、初回接種を早めに受けることをご検討ください。
- 初回接種(1・2回目)の概要(12歳以上):新型コロナワクチン接種
- 初回接種(1・2回目)の概要(5~11歳):新型コロナワクチン接種
- 初回接種(1~3回目)の概要(生後6か月~4歳):新型コロナワクチン接種
追加接種をまだ受けていない人へ
新型コロナワクチンの効果は、時間の経過とともに、著しく低下します。
追加接種により、新型コロナウイルス感染症に対する次の効果が回復します。
- 感染予防効果
- 発症予防効果
- 入院予防効果
現在、初回接種が完了した人のうち、高齢者や基礎疾患がある人などを対象に、「令和5年春開始接種」を実施しています。
「令和5年春開始接種」は、2023年9月19日(火曜日)まで接種を実施する予定です。対象者で接種がお済みでない人は、お早めにご予約ください。
オミクロン株対応2価ワクチンの効果
55歳を超える人を対象に実施された臨床試験において、オミクロン株と起源株(従来株)に対応した2価ワクチンによる追加接種は、起源株のみに対応した従来の単価ワクチンと比較して、1か月後の中和抗体価が同等以上であることが確認されたことから、一定の発症・重症化予防効果が期待できるとされています。
市では、オミクロン株対応2価ワクチン接種の予約を受け付けています。
「令和5年春開始接種」の対象者は、前回接種から3か月の間隔を空けて接種できますので、接種をご検討ください。
なお、オミクロン株対応2価ワクチンには、BA.1対応型とBA.4-5対応型の2種類がありますが、いずれも従来のワクチンを上回る効果が期待されています。種類にかかわらず、オミクロン株対応ワクチンの早めの接種をおすすめします。
詳しくは、次のリンク先をご確認ください。
- 令和5年春開始接種の概要(12歳以上):新型コロナワクチン接種
- 令和5年春開始接種の概要(5~11歳):新型コロナワクチン接種
- オミクロン株対応ワクチンとは、どのようなワクチンですか。|新型コロナワクチンQ&A|厚生労働省
- オミクロン株対応ワクチンの接種にはどのような効果がありますか。|新型コロナワクチンQ&A|厚生労働省
- オミクロン株対応ワクチンにはどのような副反応がありますか。|新型コロナワクチンQ&A|厚生労働省
追加接種をまだ受けていない30代以下の人へ
若年層の新型コロナワクチン接種は、副反応などのデメリットが大きく取り上げられがちですが、それを上回る効果があることから、接種が推奨されています。
しかし、神栖市では、30代以下でオミクロン株対応2価ワクチンによる追加接種を受けた人は、40代以上の人と比べて接種率が低い状況です。
感染症予防効果と副反応リスクについて正しい知識を持ち、追加接種をご検討ください。
3回目接種がお済みでない人へ通知を発送しました
2022年7月24日(日曜日)時点で3回目の接種記録がない12歳~39歳の人を対象に、2022年7月27日(水曜日)に新型コロナワクチン接種に関するお知らせを再度送付しました。
接種予約に必要な、接種券番号や確認番号も記載していますので、すぐに予約ができます。
早めの接種をご検討ください。
ご注意ください
接種を受けるには、接種券が必要です。接種券を紛失した場合は、申請のうえ、再交付を受けてください。
詳しくは、次のリンク先をご確認ください。
接種を受けるには
医療機関での個別接種
医療機関によって予約方法が異なります。
- 市の予約専用ウェブサイトまたは予約専用コールセンターで予約
- 医療機関に直接電話して予約
詳しくは、次のリンク先をご確認ください。
- 初回接種(1・2回目)の予約方法(12歳以上):新型コロナワクチン接種
- 初回接種(1・2回目)の予約方法(5~11歳):新型コロナワクチン接種
- 初回接種(1~3回目)の予約方法(生後6か月~4歳):新型コロナワクチン接種
- 令和5年春開始接種の予約方法(12歳以上):新型コロナワクチン接種
- 令和5年春開始接種の予約方法(5~11歳):新型コロナワクチン接種
大規模接種
茨城県が実施する鹿島セントラルホテルでの大規模接種は、2022年12月25日(日曜日)をもって終了しました。
接種の対象者など
接種の対象者など、詳しくは次のリンク先をご確認ください。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
健康増進部 保健予防課
〒314-0121 茨城県神栖市溝口1746-1 保健・福祉会館 本館2階
電話:0299-92-0141 FAX:0299-90-1330
メール:yobo@city.kamisu.ibaraki.jp
保健予防グループ 電話:0299-92-0141
新型コロナワクチン接種グループ 電話:0299-77-7133
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。