予約のキャンセル方法(システム・コールセンターなど):新型コロナワクチン接種
接種に支障をきたしますので、重複して予約している方は、どちらかの予約を早めにキャンセルしてください。
2022年2月、大規模接種について更新しました。
予約のキャンセル方法
大規模接種の予約をキャンセルするには
大規模接種は予約をキャンセルする時期で方法が変わります。
やむを得ない事情で予約した日に接種が受けられない場合は、必ず予約システムや次の連絡先に連絡してキャンセルしてください。
土曜日・日曜日・祝日の場合は、県の専用コールセンターにお問い合わせください。
- 市コールセンター
- フリーダイヤル:0120-351-158
- 受付時間:月曜日~金曜日の午前9時~午後5時(祝日を除く)
接種予定日当日、または土曜日・日曜日・祝日にキャンセルする場合
市では当日キャンセルを受け付けられません。
また、土曜日・日曜日・祝日に直近のキャンセルをする場合も、市では受け付けられません。
お手数ですが県の専用コールセンターにお問い合わせください。
- 茨城県新型コロナワクチン大規模接種コールセンター
- 電話:ナビダイヤル0570-056-711(有料)
- 受付時間:毎日午前9時45分~午後6時00分
専用ウェブサイトで予約した方
専用ウェブサイト上でキャンセルすることができます。
予約したときに使った「接種券番号」と「確認番号」が必要です。
予約時と同じように操作してキャンセルしてください。
- 専用ウェブサイトにアクセスします。
- 最初の「接種券番号と確認番号をおもちですか?」のページで「はい」を選択してください。
- 「接種券番号」と「確認番号」を入力し、「次へ」ボタンをクリックします。
- 予約状況が表示されるので、「この予約を取り消す場合はこちら」ボタンをクリックします。
- 「取り消し内容を確認してください。」と表示がでるので、下部の「この内容を取り消し」ボタンをクリックします。
- 「以下の内容を取り消しました。」と表示が出ます。3回目の場合はここで終了です。1回目・2回目接種の場合は、まずは接種2回目予約を取り消すことができます。
- 続けて、前述の4~6と同様の操作で接種1回目の予約も取り消すことができます。
なお、接種予定日の直近ではキャンセルできない場合があります。そのときは市コールセンターにお問い合わせください。
コールセンターで予約した方
コールセンターへお問い合わせください。
- フリーダイヤル:0120-351-158
- 受付時間:月曜日から金曜日の午前9時から午後5時、ただし休日を除きます
コールセンターへの電話がつながりにくい場合は、時間をおいてからおかけ直しください。
医療機関へ直接電話予約した方
予約した医療機関へお問い合わせください。
受付時間については、各医療機関の診療日・診療時間に準じます。
医療機関への電話がつながりにくい場合は、時間をおいてからおかけ直しください。
関連リンク
- 接種可能時期と接種券送付時期・予約可能時期:3回目・新型コロナワクチン接種
- 1回目・2回目の新型コロナワクチン接種を受けるには
- 新型コロナワクチン接種をまだ受けていない人へ
- 新型コロナワクチン接種の補充員募集
このページに関するお問い合わせ
健康増進部 保健予防課
〒314-0121 茨城県神栖市溝口1746-1 保健・福祉会館2階
電話:0299-92-0141 FAX:0299-90-1330
メール:yobo@city.kamisu.ibaraki.jp
保健予防グループ 電話:0299-92-0141
新型コロナワクチン接種グループ 電話:0299-77-7133
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。