新型コロナウイルス感染症関連情報
感染症かな?と思ったら
- 検査前で症状がある方、検査で陽性となった方、自宅療養される方、濃厚接触者の方へのご案内先/茨城県
- 発熱などの症状があるときは
- 新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口
- がいこくじんのみなさんへ:しんがたコロナウイルスのかんけい(Consultation on COVID-19 for foreign residents)
- 感染不安を感じる方への薬局等での無料検査のご案内/茨城県
- 市内の発熱患者に対応可能な診療・検査医療機関(公表了承分):新型コロナウイルス感染症対策
- 国民健康保険の被保険者資格証明書の取り扱い
- 検査で陽性となった方へのご案内/茨城県
- 【新型コロナウイルス感染症】濃厚接触者の方へのご案内/茨城県
- 自宅療養中の方向けの情報/茨城県
- 自宅療養中(陽性者)または自宅待機中(濃厚接触者)への支援:新型コロナウイルス感染症
- 新型コロナウイルス感染症に関する罹患後症状について/茨城県
学校や園・保育に関すること:新型コロナウイルス感染症関連
- 市内の放課後児童クラブの感染症対応:新型コロナウイルス感染症対策
- 保育所・認定こども園の新型コロナウイルス感染症への対応:新型コロナウイルス感染症対策
- 幼稚園の新型コロナウイルス感染症への対応:新型コロナウイルス感染症対策
- 新型コロナ休暇支援|厚生労働省:新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
- ワクチン接種に伴う幼稚園・小中学校の出欠の扱い:満5歳から15歳の人
- 市内小学校・中学校の再開ガイドラインと「神栖市新しい学校の生活様式」
- 学校給食費の保護者負担金無償化
- 保育園・認定こども園の休園措置等による保育料等の取り扱い
- 幼稚園の休園措置等による利用料等の取り扱い:新型コロナウイルス感染症対策
感染症関連で生活に困ったら:支援・相談など
- 新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金の再支給
- 新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金
- 必要な人に生理用品をお渡しします
- 支援情報ナビ|内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室
- 感染症の影響により収入減少・失業等された方へ:生活福祉資金(緊急小口資金・総合支援資金)の特例貸付 | 茨城県社会福祉協議会
- 離職などで経済的に困窮された方への住居確保給付金:神栖市社会福祉協議会
- 傷病手当の給付(後期高齢者医療制度):療養で会社を休んで給与などの支払いを受けられない人へ・新型コロナウイルス感染症対策
- 傷病手当の給付(国民健康保険):療養で会社を休んで給与などの支払いを受けられない人へ・新型コロナウイルス感染症対策
- 感染症の影響で納税・納付に困ったら
新型コロナウイルス感染症対策にかかる市民・事業者への対応:市の支援策・予算など
- 新型コロナウイルス感染症対策にかかる市民・事業者への対応について(2022年度)
- 新型コロナウイルス感染症対策にかかる市民・事業者への対応について(2021年度)
- 新型コロナウイルス感染症対策にかかる市民・事業者への対応について(2020年12月定例会)
- 新型コロナウイルス感染症対策にかかる市民・事業者への対応について(2020年9月定例会)
- 新型コロナウイルス感染症対策にかかる市民への対応について(2020年7月1日及び7月20日専決分)
- 新型コロナウイルス感染症対策にかかる市民・事業者への対応について(2020年6月定例会)
- 新型コロナウイルス感染症対策にかかる市民・事業者への対応について(2020年5月臨時会)
市の感染症への対応
- これまでに市内で発生した新型コロナウイルス感染症患者数
- 市内感染者数増加に伴う感染症対策(2022年8月1日掲載:市長メッセージ)
- 国のまん延防止等重点措置の適用を受けて(2022年1月26日掲載:市長メッセージ)
- 中止・延期するイベントのお知らせ:2022年
- 避難所における新型コロナウイルス感染症対策
- 市の新しい独自支援第4弾について(2020年12月18日掲載:市長メッセージ)
- 市の新しい独自支援第3弾について(市長メッセージ:2020年9月25日掲載)
- 市の新しい独自支援第2弾について(市長メッセージ:2020年6月2日掲載)
- 市の独自支援について(市長メッセージ:2020年5月12日掲載)
- 新型コロナウイルス感染症の対応基本方針の見直し