神栖市の子宮頸がんワクチンの接種
市では、子宮頸がんワクチンの接種について、一時的に接種の勧奨をしないこととなりました。
すでに予診票をお送りした方について
接種を受けるか否かについては、各家庭で有効性や副作用のリスクを考え、医師とご相談のうえ判断していただきますよう、お願いいたします。
参考資料 厚生労働省からのリーフレット
推奨を控える事由
2013年6月14日(金曜日)に開催された「第2回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会(厚生労働省)」において、次のとおり、「一時的に子宮頸がんワクチン接種の勧奨を差し控える」ことを決定しました。
子宮頸がんワクチン接種後の副反応について、頻度は少ないものの、原因不明の慢性的な痛みを訴える例が複数報告されていることから、国民のみなさまへ分かりやすくリスクを説明できるように情報を整理するまでの暫定的な措置となります。
子宮頸がんワクチンの接種の詳細について
予防接種については、「子宮頸がん予防ワクチン 」ページをご確認ください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康増進課
〒314-0121 茨城県神栖市溝口1746-1 保健・福祉会館1階
電話:0299-90-1331 FAX:0299-90-1330
メール:kenko@city.kamisu.ibaraki.jp
健康増進グループ 電話:0299-90-1331
保健予防グループ 電話:0299-90-1331
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。