かみすふれあいランニング大会

ページ番号1010849 掲載日 2023年7月1日 更新日 2023年9月1日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 体験・参加型イベント スポーツ 子ども・子育て・教育


申し込みを締め切りました。(2023年9月1日更新)

自然に囲まれた神之池の風を感じながら、ランニングを楽しみましょう。ゲストランナーに、元マラソン選手の有森裕子さんを迎え、皆さんをお待ちしてます。

開催日

2023年10月29日(日曜日)

小雨決行
荒天の場合は中止となります。中止決定は、当日の午前6時までに「大会に関する問い合わせ」のリンク先でお知らせします。

開催時間

開会式:午前8時50分
親子の部:午前9時20分スタート
中学生の部および一般の部:午前10時スタート
大会参加に必要な物を事前送付しますので、当日は会場での受け付けはありません。

開催場所

神之池陸上競技場
ランニングコースは神之池緑地内周回コース
施設案内 神之池緑地運動施設 陸上競技場

対象者

親子(小学生とその保護者)および中学生・一般(高校生を含む)

内容

親子の部は1.4キロメートル、中学生は4.6キロメートル(神之池緑地内周回コース1周)、高校生を含む一般の部は9.2キロメートル(神之池緑地内周回コース2周)です。区分は次のとおりです。

  • 親子の部(小学生とその保護者)
  • 中学生
    • 中学生男子の部
    • 中学生女子の部
  • 一般
    • 男子39歳以下の部(高校生を含む)
    • 男子40歳から49歳の部
    • 男子50歳から59歳の部
    • 男子60歳以上の部
    • 女子39歳以下の部(高校生を含む)
    • 女子40歳から49歳の部
    • 女子50歳から59歳の部
    • 女子60歳以上の部
申し込み期間

2023年7月4日(火曜日)から2023年8月31日(木曜日)まで

申し込みは終了しました。

申し込み

必要

申し込み開始時間は7月4日(火曜日)の午前10時からです。
電話またはインターネット申し込みが必要です。親子の部はインターネット申し込みのみになります。

  • 電話申し込み:0570-039-846(祝日を除く月曜日から金曜日の午前10時から午後5時30分まで)
  • インターネット申し込み:次のリンク先からお申し込みください。
インターネット申し込み
申し込みに際しての注意事項
  • スタートをスムーズにおこなうため、ブロック分けをしますので、申し込みの際に予想タイムの申告をお願いします。なお、申告のない場合は後方のブロックとさせていただきますので、ご了承ください。
  • 申し込み締め切り後の受け付けは一切いたしません。
  • 参加費用とは別に、エントリー利用料がかかります。
参加資格
大会の申し込み規約に同意されたうえで、健康に自信があり、70分以内に走れる人。親子の部は、1.4キロメートルを30分以内に走れる親子。
費用
  • 2,000円(保険料を含む)
  • エントリー利用料
    • 電話申し込み300円
    • インターネット申し込み220円
募集人数

8月31日に申し込みを締め切りました。
親子の部:先着50組100人
中学生の部および一般の部:先着700人(合計)
申し込み期間中に定員に達した場合は申し込みを締め切らせていただきます。

持ち物
  • ICタグ付きアスリートビブス(ナンバーカード)

事前にICタグ付きアスリートビブス(ナンバーカード)、参加賞など大会参加に必要な物を送付します。

申し込みに関する問い合わせ
かみすふれあいランニング大会エントリーセンター
電話:048-778-5880
受付時間:祝日を除く月曜日から金曜日 午前10時~午後5時
大会に関する問い合わせ

公益財団法人神栖市文化・スポーツ振興公社
電話:0299-96-7700

荒天の場合の中止決定は、次のリンク先からご確認ください。

申し込み規約
  • 競技中に身体の異常を感じた場合は、直ちに競技を中止してください。主催者は応急処置およびスポーツ障害保険の適応範囲内で対応しますが、その他の責任は負いません。
  • 参加者が未成年の場合、家族・親族・保護者の承諾を得てからお申し込みください。
  • 自己都合による申し込み後のキャンセルはできません。また、過剰入金、重複入金の返金は、いたしません。
  • 年齢、性別などの虚偽申告、申し込み者本人以外の出場(代理出走)はできません。それらが発覚した場合、出場・表彰の取り消しなど、主催者の決定に従っていただきます。また、主催者は、虚偽申告・代理出走者に対して返金など一切の責任を負いません。
  • 地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病などによる開催中止、参加料返金の有無・額などについては、その都度主催者が判断し、決定します。
  • 大会の映像・写真・記事・記録などにおいて氏名・年齢・性別・記録・肖像などの個人情報が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレットなどに報道・掲載・利用されることがあります。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
  • 主催者は、この申し込み規約のほか、本大会要項などに則って開催します。
個人情報の取り扱いについて
  • 主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律および関連法令などを厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。
  • 大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、大会協賛・協力・関係各団体からのサービス提供、記録発表(ランキングなど)に利用します。また、主催者もしくは委託先からの申し込み内容に関する確認連絡をさせていただくことがあります。
  • 参加者・観戦者は、撮影したものに他人が写り込んだ写真や動画を第三者へ提供しないでください。また、ブログ・SNSなどに利用する場合は、人物などにぼかしをいれるなど、写り込んだ人が特定できないようにし、写り込んだ人を目立たせるような記事内容にはしないでください。このような肖像権などの問題(トラブル)には主催者は責任を負いません。
主催
神栖市
神栖市教育委員会
共催
神栖市スポーツ協会
主管
公益財団法人神栖市文化・スポーツ振興公社
協力
神栖市スポーツ推進委員協議会

関連情報

スポーツ振興くじ助成のロゴマーク

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
イベント情報をカレンダーに取り込む機能の説明

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 文化スポーツ課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎5階
電話:0299-77-7495 FAX:0299-77-7703
メール:b-sports@city.kamisu.ibaraki.jp

文化生涯学習グループ 電話:0299-77-7495
スポーツ推進グループ 電話:0299-77-7529

市へのご意見・ご要望について

回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。