再生品の販売
2022年11月10日から11月16日まで開催していました再生品抽選販売で、申し込みのなかった再生品を先着で販売します。
出品数はわずかではありますが、購入をお待ちしています。
11月22日時点の情報に更新しました。
-
再生品写真一覧(11月22日時点) (PDF 2.2MB)
タンスのみ残っています。
イベント詳細
販売期間
なくなり次第終了。
販売時間
午前9時~正午、午後1時~4時まで。
なお、正午~午後1時まで、および日曜日・祝日は販売していません。
対象
市内在住の18歳以上で営利目的でない人。
申し込み方法
市内に在住していることが確認できるものと、備え付けの購入申し込み用紙に記載のうえ持参。
再生品について
再生品は粗大ごみとして出された物を修理して販売しています。短期間で壊れたり破損したりする可能性もあります。その場合、修理、交換は一切出来ませんので、ご了承のうえ購入をお願いします。
来場時の注意
- リサイクル品の運び出し及び運搬は自身でおこなってください
- 感染症対策のため、マスクを着用してください。また、体調不良のときは来場を控えてください。
- 来場者が多い場合、入場を制限することがあります。
このページに関するお問い合わせ
生活環境部 廃棄物対策課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎1階
電話:0299-90-1148 FAX:0299-90-1031
メール:haiki@city.kamisu.ibaraki.jp
リサイクル推進グループ 電話:0299-90-1148
処理対策グループ 電話:0299-90-1530
第一リサイクルプラザ 電話:0299-96-8075
第二リサイクルプラザ 電話:0479-44-2071
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。