台風19号で被災された方のための無料相談
無料電話相談
国民生活センターにて、台風等で被災された地域14都県の方を対象とし、台風に関連した消費生活に関する電話相談窓口を開設しています。(通話料無料)
令和元年秋台風関連消費者ホットライン
- 期間:11月1日(金曜日)~終了未定
11月16日(土曜日)を除き、土曜日・日曜日・祝日も受け付けます。 - 時間:午前10時~午後4時
- 電話:0120-486-188
- 対象:茨城県、千葉県、栃木県、群馬県、埼玉県、東京都、神奈川県、岩手県、宮城県、福島県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県の方
050から始まるIP電話からはつながりません。
14都県以外からは、電話はつながりません。
無料法律相談
茨城県弁護士会にて、台風19号により被災された方のための無料法律相談を実施しています。(通話料有料)
弁護士による災害相談ダイヤル
- 期間:10月23日(水曜日)~11月29日(金曜日)(土曜日、日曜日、祝日を除く)
- 時間:午後1時~午後3時
- 電話:029-232-1227
法律相談センターの無料面談相談
- 場所:鹿嶋相談センター(鹿嶋市宮中2-1-34 鹿嶋市商工会館)
- 日程:毎週木曜日
- 時間:午後1時30分~午後4時30分
予約制です。事前に電話:029-227-1133(月曜日~金曜日、午前9時~午後5時)までご連絡ください。
県内の無料面談相談
県内ほか6か所(水戸、日立、土浦、龍ケ崎、守谷、下妻)の法律相談センターでも無料面談相談を受け付けています。
電話番号や相談日時が会場により異なりますので、詳しくは茨城県弁護士会ホームページをご確認ください。
このページに関するお問い合わせ
産業経済部 消費生活センター
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 分庁舎1階
電話:0299-90-1105 FAX:0299-90-1226
メール:shouhi-c@city.kamisu.ibaraki.jp
相談窓口専用 電話:0299-90-1166
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。