日本女性会議への参加者募集
日本女性会議とは、男女共同参画社会の実現に向けた課題の解決策を探るとともに、参加者相互の交流や情報のネットワーク化を図ることを目的とした全国規模の会議です。
2022年6月、2022年度の内容に更新しました。
「日本女性会議2022 in 鳥取くらよし」が開催されます
1984年に名古屋市で第1回大会が開催され、今回の開催で39回目を迎えます。
男女問わず参加できます。
また、参加者のうち1人に対し、市で参加費用の一部を助成します。
会議概要
開催日
2022年10月28日(金曜日)~30日(日曜日)
会場
鳥取県立倉吉未来中心
主催
日本女性会議2022 in 鳥取くらよし実行委員会・倉吉市
会議内容
分科会、基調報告、記念講演ほか
参加費
4,000円
参加費助成 募集要項
参加者1人の参加費などについて、その一部を市で助成します。
参加後に、実績報告書の提出が必要です。
助成対象者
- 開催日現在で市内在住の18歳以上
- 市税の未納がない
- 過去にこの助成を受けていない
助成人数
1人
(応募多数の場合は書類選考があります。)
助成金額
参加費、交通費、宿泊費の合計の半額(上限あり)
申し込み方法
任意の様式に、次の必要事項を明記のうえ、申し込み先の市民協働課へ持参、FAXまたは電子メールでお申し込みください。
また、後述する参考様式もご利用いただけますので、ダウンロードしてお使いください。
必要事項
- 住所
- 氏名
- 日中連絡の取れる電話番号
- 年齢
- 生年月日
- 応募動機(400字程度)
参加申込書(参考様式)
申し込み期限
2022年8月1日(月曜日)
申し込み先
市民協働課
〒314-0192 神栖市溝口4991-5 神栖市役所 本庁舎2階
電話:0299-90-1171
FAX:0299-95-9920
メール:kyodo@city.kamisu.ibaraki.jp
注意事項
新型コロナウイルス感染拡大状況等により、出演者、プログラム内容の変更や開催中止、開催形式が動画配信になるなどの変更が生じる場合があります。
このページに関するお問い合わせ
企画部 市民協働課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎2階
電話:0299-90-1178 FAX:0299-95-9920
メール:kyodo@city.kamisu.ibaraki.jp
困りごとサポート室 電話:0299-77-7616
市民活動支援センター 電話:0299-77-8725
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。