2022年度受付開始:生きがい講座
2022年2月、新年度の情報を掲載しました。
2022年度生きがい講座
- 受講期間:2022年5月から2023年2月まで
- 対象者:市内在住のおおむね60歳以上で、受講期間を続けて受講できる方
申し込み方法
電話または郵送で申し込みできます。
電話の場合
受講を希望する講座の申し込み日に、それぞれの申し込み先へ電話で申し込んでください。
電話受付時間は午前9時から午後5時です。
郵送の場合
任意の用紙に次の内容を明記し、それぞれの申し込み先へ郵送してください。
申し込みの期限は2月28日(月曜日)必着です。
- 氏名
- 住所
- 生年月日
- 電話番号
- 希望する講座名
神栖教室
開催場所は保健・福祉会館です。
申し込み先・問い合わせ先
- 電話:0299-91-1700
- 郵送先:〒314-0121 神栖市溝口1746-1 長寿介護課
各講座の実施予定日・電話申し込み日
- カラオケA
-
- 日時:金曜日 午後1時00分から3時00分
- 定員:17人
- 電話申し込み日:2月15日(火曜日)・16日(水曜日)
- カラオケB
-
- 日時:月曜日 午後1時00分から3時00分
- 定員:17人
- 電話申し込み日:2月15日(火曜日)・16日(水曜日)
- カラオケC
-
- 日時:木曜日 午後1時00分から3時00分
- 定員:17人
- 電話申し込み日:2月15日(火曜日)・16日(水曜日)
- カラオケD
-
- 日時:水曜日 午後1時00分から3時00分
- 定員:17人
- 電話申し込み日:2月15日(火曜日)・16日(水曜日)
- カラオケE
-
- 日時:月曜日 午後1時00分から3時00分
- 定員:17人
- 電話申し込み日:2月15日(火曜日)・16日(水曜日)
- カラオケF
-
- 日時:金曜日 午後1時00分から3時00分
- 定員:17人
- 電話申し込み日:2月15日(火曜日)・16日(水曜日)
- カラオケG
-
- 日時:水曜日 午前10時00分から正午
- 定員:17人
- 電話申し込み日:2月15日(火曜日)・16日(水曜日)
- 大正琴A(初心者)
-
- 日時:木曜日 午後1時00分から3時00分
- 定員:20人
- 電話申し込み日:2月17日(木曜日)
- 大正琴B(経験者)
-
- 日時:木曜日 午前10時00分から正午
- 定員:20人
- 電話申し込み日:2月17日(木曜日)
- 詩吟
-
- 日時:木曜日 午後1時30分から3時30分
- 定員:20人
- 電話申し込み日:2月17日(木曜日)
- 民謡
-
- 日時:水曜日 午後1時30分から3時30分
- 定員:20人
- 電話申し込み日:2月17日(木曜日)
- 折り紙A
-
- 日時:火曜日 午後1時30分から3時30分
- 定員:20人
- 電話申し込み日:2月18日(金曜日)
- 折り紙B
-
- 日時:火曜日 午後1時30分から3時30分
- 定員:20人
- 電話申し込み日:2月18日(金曜日)
- 裁縫
-
- 日時:金曜日 午後1時30分から3時30分
- 定員:20人
- 電話申し込み日:2月18日(金曜日)
- 生花
-
- 日時:月曜日 午後1時00分から3時00分
- 定員:15人
- 電話申し込み日:2月18日(金曜日)
- 籐工芸
-
- 日時:火曜日 午後1時30分から3時30分
- 定員:15人
- 電話申し込み日:2月18日(金曜日)
- 舞踊A
-
- 日時:火曜日 午後1時30分から3時30分
- 定員:20人
- 電話申し込み日:2月21日(月曜日)
- 舞踊B
-
- 日時:水曜日 午後1時30分から3時30分
- 定員:20人
- 電話申し込み日:2月21日(月曜日)
- フラダンス
-
- 日時:月曜日 午後1時30分から3時30分
- 定員:20人
- 電話申し込み日:2月21日(月曜日)
- ヨーガA
-
- 日時:月曜日 午前10時00分から11時30分
- 定員:20人
- 電話申し込み日:2月22日(火曜日)
- ヨーガB
-
- 日時:金曜日 午前10時00分から正午
- 定員:40人
- 電話申し込み日:2月22日(火曜日)
- ヨーガC
-
- 日時:木曜日 午後1時00分から2時30分
- 定員:40人
- 電話申し込み日:2月22日(火曜日)
- ヨーガD
-
- 日時:木曜日 午前10時00分から正午
- 定員:40人
- 電話申し込み日:2月22日(火曜日)
- 太極拳A(初心者)
-
- 日時:水曜日 午前10時00分から正午
- 定員:40人
- 電話申し込み日:2月24日(木曜日)
- 太極拳B(経験者)
-
- 日時:水曜日 午前10時00分から正午
- 定員:40人
- 電話申し込み日:2月24日(木曜日)
- ギター
-
- 日時:水曜日 午後1時30分から3時30分
- 定員:20人
- 電話申し込み日:2月25日(金曜日)
- 社交ダンス
-
- 日時:金曜日 午後1時30分から3時30分
- 定員:20人
- 電話申し込み日:2月25日(金曜日)
- ハーモニカA(初心者)
-
- 日時:月曜日 午後1時30分から3時30分
- 定員:15人
- 電話申し込み日:2月25日(金曜日)
- ハーモニカB(経験者)
-
- 日時:金曜日 午後1時30分から3時30分
- 定員:15人
- 電話申し込み日:2月25日(金曜日)
- ダーツ
-
- 日時:火曜日 午後1時30分から3時30分
- 定員:24人
- 電話申し込み日:2月28日(月曜日)
- 健康吹き矢
-
- 日時:水曜日 午後1時30分から3時30分
- 定員:20人
- 電話申し込み日:2月28日(月曜日)
波崎教室
開催場所は、はさき福祉センターです。
陶芸のみ、はさき生涯学習センターでおこないます。
申し込み先・問い合わせ先
- 電話:0479-48-5150
- 郵送先:〒314-0343 神栖市土合本町3丁目9809-158 神栖市はさき福祉センター
各講座の実施予定日・電話申し込み日(はさき福祉センター)
- カラオケA(午後1時の部)
-
- 日時:火曜日 午後1時20分から2時20分
- 定員:25人
- 電話申し込み日:2月15日(火曜日)・16日(水曜日)
- カラオケA(午後2時の部)
-
- 日時:火曜日 午後2時50分から3時50分
- 定員:25人
- 電話申し込み日:2月15日(火曜日)・16日(水曜日)
- カラオケB(午前10時の部)
-
- 日時:水曜日 午前10時00分から11時00分
- 定員:25人
- 電話申し込み日:2月15日(火曜日)・16日(水曜日)
- カラオケB(午前11時の部)
-
- 日時:水曜日 午前11時30分から12時30分
- 定員:25人
- 電話申し込み日:2月15日(火曜日)・16日(水曜日)
- カラオケC(午前10時の部)
-
- 日時:金曜日 午前10時00分から11時00分
- 定員:25人
- 電話申し込み日:2月15日(火曜日)・16日(水曜日)
- カラオケC(午前11時の部)
-
- 日時:金曜日 午前11時30分から12時30分
- 定員:25人
- 電話申し込み日:2月15日(火曜日)・16日(水曜日)
- 太極拳A(初心者)
-
- 日時:火曜日 午後1時20分から3時10分
- 定員:30人
- 電話申し込み日:2月17日(木曜日)
- 太極拳B(経験者)
-
- 日時:火曜日 午前10時00分から11時50分
- 定員:40人
- 電話申し込み日:2月17日(木曜日)
- 民謡(午前10時の部)
-
- 日時:火曜日 午前10時00分から11時00分
- 定員:20人
- 電話申し込み日:2月17日(木曜日)
- 民謡(午前11時の部)
-
- 日時:火曜日 午前11時30分から12時30分
- 定員:20人
- 電話申し込み日:2月17日(木曜日)
- 大正琴(中之島流)
-
- 日時:火曜日 午前10時00分から11時50分
- 定員:20人
- 電話申し込み日:2月18日(金曜日)
- 絵手紙
-
- 日時:水曜日 午前10時00分から11時50分
- 定員:20人
- 電話申し込み日:2月18日(金曜日)
- スポーツ吹矢
-
- 日時:水曜日 午前10時00分から11時50分
- 定員:30人
- 電話申し込み日:2月18日(金曜日)
- 華道(午後1時の部)
-
- 日時:水曜日 午後1時20分から2時20分
- 定員:20人
- 電話申し込み日:2月18日(金曜日)
- 華道(午後2時の部)
-
- 日時:水曜日 午後2時50分から3時50分
- 定員:20人
- 電話申し込み日:2月18日(金曜日)
- ヨーガ
-
- 日時:水曜日 午後1時20分から3時10分
- 定員:40人
- 電話申し込み日:2月21日(月曜日)
- 舞踊
-
- 日時:木曜日 午前10時00分から11時50分
- 定員:15人
- 電話申し込み日:2月21日(月曜日)
- 盆栽園芸
-
- 日時:木曜日 午前10時00分から11時50分
- 定員:15人
- 電話申し込み日:2月21日(月曜日)
- 大正琴(琴伝流)A(初心者)
-
- 日時:木曜日 午前10時00分から11時50分
- 定員:20人
- 電話申し込み日:2月22日(火曜日)
- 大正琴(琴伝流)B(経験者)
-
- 日時:木曜日 午後1時20分から3時10分
- 定員:25人
- 電話申し込み日:2月22日(火曜日)
- フラダンス
-
- 日時:木曜日 午後1時20分から3時10分
- 定員:40人
- 電話申し込み日:2月22日(火曜日)
- 茶道
-
- 日時:金曜日 午前10時00分から11時50分
- 定員:19人
- 電話申し込み日:2月24日(木曜日)
- 俳句
-
- 日時:金曜日 午前10時00分から11時50分
- 定員:20人
- 電話申し込み日:2月24日(木曜日)
- 社交ダンス
-
- 日時:金曜日 午前10時00分から11時50分
- 定員:40人
- 電話申し込み日:2月24日(木曜日)
- 書道(午後1時の部)
-
- 日時:金曜日 午後1時20分から2時20分まで
- 定員:25人
- 電話申し込み日:2月25日(金曜日)
- 書道(午後2時の部)
-
- 日時:金曜日 午後2時50分から3時50分まで
- 定員:25人
- 電話申し込み日:2月25日(金曜日)
各講座の実施予定日・電話申し込み日(実施場所:はさき生涯学習センター)
- 陶芸A
-
- 日時:火曜日 午前10時00分から午後2時40分まで
- 定員:14人
- 電話申し込み日:2月25日(金曜日)
- 電話申し込み先:はさき福祉センター
- 陶芸B
-
- 日時:木曜日 午前10時00分から午後2時40分まで
- 定員:14人
- 電話申し込み日:2月25日(金曜日)
- 電話申し込み先:はさき福祉センター
注意事項
- 申し込みできる講座数は、神栖教室・波崎教室それぞれ2講座までです
- 同一種類で複数ある講座の場合、申し込みできるのは各講座1講座までです
- 定員を超えた場合は、新規申込者を優先し、非公開の抽選で決定します
- 定員に満たない場合は、申し込み期間終了後も、随時受付します
- 申込者が少ない場合は、開講しないことがあります
- 受講料は無料ですが、講座により別途準備が必要なものがあります
- 感染症の影響により、予定が変更になる場合があります
- 社交ダンスは、感染症対策として、当面の間シャドーダンスとなります
生涯大学(場所:保健・福祉会館)
一般教養、福祉、健康などを学びます。
- 実施予定:月1回(火曜日ほか)
- 定員:80人
- 電話申し込み日:2月28日(月曜日)
生涯大学は感染症対策として、移動学習、調理実習はおこないません。
広報かみすへの掲載
詳細は広報かみす2022年2月15日号にも掲載しています。
次のリンクをご確認ください。
問い合わせ先
- 神栖教室:長寿介護課(電話:0299-91-1700)
- 波崎教室:はさき福祉センター(電話:0479-48-5150)
このページに関するお問い合わせ
福祉部 長寿介護課
〒314-0121 茨城県神栖市溝口1746-1 保健・福祉会館1階
電話:0299-91-1700 FAX:0299-93-2399
メール:chouju@city.kamisu.ibaraki.jp
長寿企画グループ 電話:0299-91-1700
介護保険グループ 電話:0299-91-1702
地域包括支援グループ 電話:0299-91-1701
はさき福祉センター 電話:0479-48-5150
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。