メルマガ・公式アカウント
神栖市では、ホームページや広報かみすのほか、次の媒体を使って行政情報をお知らせしています。
2020年9月、神栖市メールマガジンの配信内容に広報紙を追加しました。
神栖市メールマガジン
- 運用管理者
-
防災安全課(電話:0299-90-1126)
市民協働課(電話:0299-90-1123)
- 配信内容
-
防災安全課:災害情報や防災行政無線情報の配信(随時)
市民協働課:イベント情報などの配信(毎週水曜日のみ)、広報紙発行のお知らせ(広報紙発行日)
- 登録方法
-
e-kamisu-city@xpressmail.jpに空メールを送信してください
公式アカウント一覧
市では、ソーシャルメディアを情報発信に活用しています。
次のアカウントが神栖市の公式アカウントです。なりすましなどにご注意ください。
なお、利用にあたっては、神栖市ソーシャルメディア利用規程に基づき、アカウントごとに運用ポリシーを定めています。
神栖市公式ツイッター
- 運用管理者
- 市民協働課(電話:0299-90-1123)
- アカウント
カミスココくん公式ツイッター
- 運用管理者
- 観光振興課(電話:0299-90-1217)
- アカウント
神栖市立図書館公式ツイッター
- 運用管理者
- 中央図書館(電話:0299-92-3746)
- アカウント
YouTube茨城県神栖市チャンネル
- 運用管理者
- 市民協働課(電話:0299-90-1123)
- アカウント
ご注意ください
2020年8月現在、インスタグラムで神栖市公式を騙るアカウントがありますのでご注意ください。
神栖市はインスタグラムでは公式アカウントを運営しておりません。
SNSで運営している公式アカウントはこのページで案内している通りです。
また、@kamisu_kankoは神栖市観光協会の公式アカウントです。
このページに関するお問い合わせ
企画部 市民協働課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎2階
電話:0299-90-1178 FAX:0299-90-1112
メール:kyodo@city.kamisu.ibaraki.jp
市民協働グループ 電話:0299-90-1178
困りごと相談室 電話:0299-77-7616
市民活動支援センター 電話:0299-77-8725
広報グループ 電話:0299-90-1123
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。