神栖市メールマガジン
2025年2月、関連情報に追記しました。
メールマガジンでは、緊急災害情報、防災行政無線情報、行政情報などを、皆さんの携帯電話やパソコンに発信します。「防災行政無線を聞き取りにくい」「イベント情報などを知りたい」などの場合に最適です。
なお、「防災無線が聞き取りにくいけれど、メールの操作は難しい」という方は、防災行政無線テレホンサービス(フリーダイヤル:0120-40-8031)をご利用ください。
配信内容
これまでに配信した内容は、次のリンク先をご確認ください。
また、気象情報と連動し、緊急時には自動的に配信します。
登録方法
ご利用には事前登録が必要です。
次の登録用メールアドレスへ、本文は何も記入せず、空メールを送信してください。
登録用メールアドレス
登録用アドレス:e-kamisu-city@xpressmail.jp
QRコード
パソコンからこのページを利用していて、スマートフォンでメールを受け取りたい方はQRコードをご利用ください。
次のQRコードを読み取ると、手動で入力することなく、登録用メールアドレスを宛先に取り込むことができます。
空メールを送信したあとは
- 空メール送信後、30分以内に登録用メールが届きます。
- メール内に記載されたURLをクリックします。
- 表示されたページに掲載されている利用規約を確認します。
- お住まいの地域、受信希望情報、年代の項目を入力し、確認ボタンをクリックして登録完了です。
登録内容に変更があった場合は
登録用アドレス:e-kamisu-city@xpressmail.jpへ空メールを送信後、再度「登録方法」と同じ操作手順に従って、登録し直してください。
迷惑メール対策の設定
空メール送信後30分以内に登録用メールが届かない場合、また、登録後にメールマガジンが届かない場合、迷惑メール対策などにより受信できなくなっている可能性があります。
また、2021年春頃からdocomo,au,SoftBankなどの各キャリアがセキュリティ対策を実施し、その結果、メールマガジンが迷惑メールと判定されて受信できていない事例があります。
携帯電話の迷惑メール対策に関する設定で個別に受信したいドメインまたはアドレスとして「@xpressmail.jp」を登録してください。
詳しくは、次のリンク先または、お使いの携帯電話会社の窓口にお問い合わせください。
関連情報
クリックすると、携帯電話各社のホームページに移ります。
- NTTドコモ:迷惑メールでお困りの方へ|お知らせ
- au:迷惑メールフィルター設定|スマートフォン・携帯電話をご利用の方
- ソフトバンク:S!メール(MMS)/SMSの迷惑メール対策方法|スマートフォン・携帯電話
配信サービスは無料ですが、通信料は利用者負担になります。
登録の解除方法
次の解除用アドレスへ、空メールを送信してください。
空メール送信後、30分以内に解除用メールが届きます。メール内に記載されたURLをクリックすると、登録が解除されます。
解除用アドレス
解除用アドレス:e-kamisu-city-d@xpressmail.jp
QRコード
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報戦略課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎2階
電話:0299-90-1123 FAX:0299-90-1112
メール:koho@city.kamisu.ibaraki.jp
広報グループ 電話:0299-90-1123
シティプロモーショングループ 電話:0299-95-7577
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。