医療・福祉 ページ番号1000004 印刷大きな文字で印刷 重要なお知らせ 発熱などの症状があるときは 市内の発熱患者に対応可能な診療・検査医療機関(公表了承分):新型コロナウイルス感染症対策 自宅療養中(陽性者)または自宅待機中(濃厚接触者)への支援:新型コロナウイルス感染症 令和4年秋開始接種の概要(オミクロン株対応ワクチン・武田社ワクチン(ノババックス)):新型コロナワクチン接種 【新型コロナウイルス】検査で陽性となった方へのご案内/茨城県 新着更新情報 2023年2月3日 更新 新型コロナウイルス感染症対策にかかる市民・事業者への対応について(2022年度) 2023年2月3日 更新 新型コロナワクチン接種者数と接種率 2023年2月2日 更新 生活困窮の人への食料支援 新着更新情報(医療・福祉) 新型コロナウイルス感染症関連情報 新型コロナワクチン接種 感染症かな?と思ったら 学校や園・保育に関すること:新型コロナウイルス感染症関連 事業者の方へ:新型コロナウイルス感染症関連 感染症関連で生活に困ったら:支援・相談など 感染症関連でくらしに関すること 子育てに関すること:支援・情報など 公共施設・窓口の感染症対応 感染症の予防 新型コロナウイルス感染症対策にかかる市民・事業者への対応:市の支援策・予算など 市の感染症への対応 病院、夜間・休日救急 休日当番医 休日当番薬局 ゴールデンウィークの市内医療機関診療状況 夜間・休日救急診療 夜間・休日に受診するか迷ったときは 夜間小児救急のかかり方 かみす健康ダイヤル24 鹿行南部地域夜間初期救急センターの一時休診 市内医療機関(医科) 市内医療機関(歯科) 神栖市内の救急指定病院 AED(自動体外式除細動器) 総合病院の休日当番医の診療科目 医療福祉費の助成(マル福・神福) 医療福祉費助成関連のお知らせ 小児(医療費助成) 妊産婦(医療費助成) ひとり親家庭(医療費助成) 重度心身障害者・高齢重度心身障害者(医療費助成) 神福老人:高齢者(市の医療福祉費支給制度) 神福:戦傷病者(市の医療福祉費支給制度) 県外医療機関にかかった場合には:医療福祉費助成(マル福・神福) 医療福祉費の助成(マル福・神福)の手続きを郵送でするには マル福:医療福祉費支給制度(県の制度) 神福:医療福祉費支給制度(市独自の制度) 健診・がん検診など がん検診 人間ドック・総合ドック 住民健診 総合健診:予約制 特定健診 歯周病検診 医療費の助成 高額療養費の給付:国民健康保険 不妊治療費助成金事業 不育症治療の費用助成 未熟児養育医療給付 骨髄ドナー費用助成金 海外療養費の給付:国民健康保険 高齢の人への支援 高齢者の生活支援サービス 生きがいづくり・長寿のお祝い 介護する家族への支援 市がおこなう介護サービス事業 認知症の人への支援 高齢者向けリハビリ・診療 高齢者の医療費・予防接種助成 高齢者の虐待防止 生活支援・社会福祉 生活に困った時の支援・相談 社会福祉協議会 特別弔慰金 大規模災害義援金 東日本大震災の福祉支援 障害のある方・難病の方への支援 障害福祉サービス 障害者や家族の相談 障害者手帳 難病患者支援 日常生活用具・補装具の購入・給付 障害者への医療費助成・手当・共済 障害児向けサービス・支援 障害者への料金割引・助成・年金・税の減免など 災害・緊急時の障害者支援 権利擁護・啓発 障害福祉関連のイベント 介護保険 介護保険制度 介護予防・日常生活支援総合事業 介護予防・日常生活支援総合事業のサービス利用の流れ 介護保険利用の手続き 地域包括支援センター 介護保険料 介護サービス(要介護) 介護予防サービス(要支援) 地域密着型サービス(介護保険給付) 生活環境を整えるサービス(介護保険給付) サービス費用の支払い(介護保険給付) 老齢者の所得税法上の障害者控除認定 社会福祉法人による利用者負担軽減制度 介護保険の様式集 シルバーリハビリ体操指導士3級養成講習会 地域支援サポーター養成講習会受講者募集 予防接種 予防接種とは 予防接種の種類 予防接種協力医療機関(契約医療機関) 予防接種を受けるときの手続き 乳幼児が次の予防接種を受けるときの間隔 新型コロナウイルス感染症の影響により接種期限を超えて定期接種をするには 予防接種委託料請求書:様式ダウンロード 健康づくり・献血・食育 献血スケジュール:献血にご協力ください 健康カレンダー 健康づくり 食育 健康について相談したい・悩みを抱えたら かみす健康ダイヤル24 生活に困った時の支援・相談 高齢者や家族への総合的な相談・支援(地域包括支援センター) 障害者や家族の相談 「いばらきこころのホットライン」電話相談 茨城県医療安全相談センター 福祉総合相談 人権相談 こころの体温計 健康相談 後期高齢者医療制度 2022年10月からの窓口負担割合の見直し:後期高齢者医療保険 後期高齢者医療保険の手続きを郵送でするには 後期高齢者医療保険給付 人間ドック・総合ドック:後期高齢者 後期高齢者医療保険料 令和4年度新型コロナウイルス感染症の影響による減収を事由とする後期高齢者医療保険料の減免 後期高齢者医療保険料の納付が困難な方へ:新型コロナウイルス感染症対策 後期高齢者医療保険料の納め方 後期高齢者医療とは 歯科健康診査:後期高齢者医療 注意喚起 熱中症注意情報 新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口 インフルエンザ情報 保健・福祉施設 施設案内 保健・福祉会館(保健センター) 保健・福祉会館における感染防止対策ガイドライン 保健・福祉会館の使用申請・料金 施設案内 はさき福祉センター はさき福祉センターバス 施設案内 高齢者ふれあいセンター「むつみ荘」 くらしの場面から探すごみ 防災の備え 病院、夜間・休日救急 引越し・住まい 税・マイナンバー各種相談 妊娠・出産・子育て 入園・入学 就職・退職 結婚・離婚介護・高齢者 おくやみかみすトピックスイベントカレンダー市の施設・公園高速バスの案内 神栖市へのアクセス