ウェブ健診・検診予約方法について
集団健診・検診の受診予約が、「健診Web予約サービス」から申し込みできます。
手持ちのスマートフォンやパソコンから、申し込み期間中であれば希望の会場・日時の空きをその場で確認していつでもウェブ予約できます。
予約の申し込み完了後は、登録したメールアドレスあてに申し込み完了メールが届きますので受診忘れの防止にもなります。
電話予約は混み合うことがありますので、ぜひウェブ予約をご利用ください。
2024年度の情報を掲載しました。(2024年4月更新)
ウェブ予約が可能な健診・検診
- 総合健診申し込み受付期間
-
2024年4月1日(月曜日)午前10時から4月4日(木曜日)終日
- 乳がん検診(集団)申し込み受付期間
-
2024年4月1日(月曜日)午前10時から4月4日(木曜日)終日
- 住民健診申し込み受付期間
-
2024年5月28日(火曜日)午前10時から6月12日(水曜日)終日
- 胃がん検診・大腸がん検診申し込み受付期間
-
2024年9月29日(日曜日)午前9時から10月3日(木曜日)終日
- 子宮がん検診(集団)・骨粗しょう症検診申し込み受付期間
-
2024年9月29日(日曜日)午前9時から10月3日(木曜日)終日
なお、乳がん検診(医療機関)および子宮がん検診(医療機関)については、予約先が「いばらき電子申請」からの予約になります。
ウェブ予約方法
健診・検診の予約には利用者登録が必要になりますので、事前に登録を済ませておくとスムーズに予約できます。
すでに登録している方
登録時に設定したログインIDとパスワードからログインしてください。
- 以前に利用登録がお済みの方は、引き続き同じアカウントをご利用ください
- 設定したメールアドレス・ID・パスワードをすべてお忘れの方は、健康増進課(電話:0299-90-1331)までお問い合わせください
はじめてご利用の方
はじめてご利用する方の大まかな手順は次とおりです。
- 「健診Web予約サービス」へアクセスし、メールアドレスの仮登録をおこなう。
- 仮登録の完了メールが届くので、受診者様の情報を入力し、本登録を済ませる。
- 登録が完了すると、指定したメールアドレスにユーザーIDが届く。
- 届いたIDとパスワードでログインできれば登録完了。
IDとパスワードは予約のログイン時に使用しますので忘れないよう大切に保管してください
ウェブ予約でできること
- 予約の申し込み・変更・キャンセル
- 期間中のキャンセル待ち(希望した日に空きがない場合)
- 家族分の代理予約(最大2名まで)
- 本人および家族の登録内容変更
注意事項
ウェブ予約は申し込み期間があります。
この期間を過ぎると、ウェブ予約キャンセル待ちは失効します。申し込み期間後のウェブ予約の変更・キャンセルについては、健康増進課(電話:0299-90-1331)または、はさき保健・交流センター(電話:0479-21-5132)までご連絡ください。
操作マニュアル
詳しい操作方法は、次のファイルにてご確認ください。
このページに関するお問い合わせ
健康増進部 健康増進課
〒314-0121 茨城県神栖市溝口1746-1 保健・福祉会館 本館2階
電話:0299-90-1331 FAX:0299-90-1330
メール:kenko@city.kamisu.ibaraki.jp
母子保健グループ 電話:0299-90-1331
健康増進グループ 電話:0299-90-1331
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。