歯周病検診
毎年度、20歳・30歳・40歳・50歳・60歳・70歳になる人を対象に、歯周病検診を実施しています。
歯周病は歯周病菌によって、歯ぐきが炎症を起こし、やがて歯を支えているあごの骨が溶けて歯が抜けてしまう病気です。
さらに歯周病が悪化すると、脳卒中や心臓病を発症させたり、糖尿病や動脈硬化を悪化させてしまうことが近年の研究によって明らかにされています。
2024年度の情報を掲載しました。(2024年4月更新)
2024年度歯周病検診
対象者
2024年度に次の誕生日を迎える神栖市在住の人。
なお、受診は誕生日の前でもできます。
- 20歳:2004年4月2日~2005年4月1日生まれ
- 30歳:1994年4月2日~1995年4月1日生まれ
- 40歳:1984年4月2日~1985年4月1日生まれ
- 50歳:1974年4月2日~1975年4月1日生まれ
- 60歳:1964年4月2日~1965年4月1日生まれ
- 70歳:1954年4月2日~1955年4月1日生まれ
検診期間
2024年5月1日(水曜日)~2025年2月28日(金曜日)まで。
期間中、1回に限り受診できます。
検診内容
- 問診
- 歯周組織検査:歯周病の進行を確認する検査
- 指導
受診料
個人負担金:500円
ただし、70歳の人および生活保護受給者については無料です。
受診できる協力歯科医療機関
地域ごとの五十音順に掲載しています。
神栖地域
- 大久保歯科 電話:0299-96-7717
- 大槻歯科医院 電話:0299-92-8711
- 小貫歯科クリニック 電話:0299-90-0430
- 神栖デンタルクリニック 電話:0299-96-6364
- 小山記念病院付属ふかしば歯科 電話:0299-90-0118
- 坂本医院(歯科) 電話:0299-92-5835
- 新扇歯科医院 電話:0299-92-5223
- スズキ歯科医院 電話:0299-97-2828
- セントラル歯科医院 電話:0299-92-5485
- 谷口歯科クリニック 電話:0299-92-9731
- 東部歯科診療所 電話:0299-97-1188
- ひとみ歯科医院 電話:0299-93-0333
- ファミリー歯科クリニック 電話:0299-94-8933
- 丸山歯科医院 電話:0299-92-1422
- ワイズデンタルクリニック 電話:0299-96-1137
波崎地域
- 青柳歯科医院 電話:0479-46-3300
- 荒野歯科医院 電話:0479-44-5128
- 安藤デンタルクリニック 電話:0479-21-5303
- 岩上歯科医院 電話:0479-48-0035
- 和歯科医院 電話:0479-46-0418
- さひめ歯科クリニック 電話:0479-48-0840
- 竹内歯科矯正歯科 電話:0479-21-9321
- 波崎歯科医院 電話:0479-46-0811
- 林歯科医院 電話:0479-44-5311
- PCデンタルクリニック 電話:0479-48-1151
- 山本歯科クリニック 電話:0479-48-6711
検診の流れ
- 受診券の郵送:対象者には4月下旬に発送予定です
- 受診の予約:協力歯科医療機関のうち、希望する歯科医院に電話で予約してください
- 歯科医院を受診
- 歯周病検診受診券と保険証を忘れずにお持ちください
- 受診時は、マスク着用・咳エチケットに御協力ください。
- 受診日当日、体調不良を感じる人は受診をご遠慮ください。
- 支払い:終了後、個人負担金500円をお支払いください、ただし70歳の人および生活保護受給者は無料です
ご注意ください
この検診では、治療やクリーニングはおこないません。
検診の結果、歯の治療が必要となった場合は、再度予約した上で後日別途保険診療となりますのでご注意ください。
また、現在歯の治療を受けている人は、歯科検診を受けるのをお控えください。
このページに関するお問い合わせ
健康増進部 健康増進課
〒314-0121 茨城県神栖市溝口1746-1 保健・福祉会館 本館2階
電話:0299-90-1331 FAX:0299-90-1330
メール:kenko@city.kamisu.ibaraki.jp
母子保健グループ 電話:0299-90-1331
健康増進グループ 電話:0299-90-1331
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。