定期接種の再接種費用助成
予防接種法に基づき実施した定期接種により獲得した免疫が、骨髄移植やそのほかの医療行為により、低下または消失することがあります。
神栖市では再度、定期接種を受ける必要がある人に対して、再接種にかかる費用を助成します。
対象
医療行為により、定期接種の免疫が低下または消失したため、医師に再接種が必要と判断された20歳未満の人
助成上限
市が定める定期接種の料金
注意
助成を希望される人は、接種の前に必ず保健予防課にご連絡ください。
事前申請をしないで接種を受けた場合は、助成対象外です。
提出書類
- 骨髄移植等に係る予防接種再接種費用助成対象認定申請書
- 骨髄移植等に係る予防接種再接種に関する主治医意見書
- 母子健康手帳などの定期接種の接種記録が確認できる書類の写し
- その他、市長が必要と認める書類
様式ダウンロード
- 骨髄移植等に係る予防接種再接種費用助成対象認定申請書:パソコン入力用 (Word 10.6KB)
- 骨髄移植等に係る予防接種再接種費用助成対象認定申請書:手書き用 (PDF 39.6KB)
- 骨髄移植等に係る予防接種再接種に関する主治医意見書:パソコン入力用 (Word 10.0KB)
- 骨髄移植等に係る予防接種再接種に関する主治医意見書:手書き用 (PDF 30.7KB)
このページに関するお問い合わせ
健康増進部 保健予防課
〒314-0121 茨城県神栖市溝口1746-1 保健・福祉会館 本館2階
電話:0299-92-0141 FAX:0299-90-1330
メール:yobo@city.kamisu.ibaraki.jp
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。