神福老人:高齢者(市の医療福祉費支給制度)

ページ番号1001898 掲載日 2019年6月6日 更新日 2022年6月15日

印刷大きな文字で印刷

市内在住の68歳と69歳の方に、必要とする医療を容易に受けられるよう、医療保険で病院などにかかった場合に、神栖市独自の制度として医療費の一部を助成しています。

2022年6月、最新の情報に更新しました。

対象者

神栖市に住む68歳と69歳の方

ただし、現役並み所得者及び後期高齢者医療制度の被保険者は対象者とはなりません。

現役並み所得者とは

次の両方に該当する人が同一世帯にいる場合、神福老人制度は非該当となります。

  • 68歳以上75歳未満で、住民税課税所得が145万円以上の人(現役並み所得となる世帯の収入)
  • 次のいずれかを満たす人
    • 68歳以上75歳未満の者が1人の世帯の場合、合計の年収が383万円以上
    • 68歳以上75歳未満の者が複数の世帯の場合、合計の年収が520万円以上

対象期間

68歳の誕生月の初日から70歳の誕生月の末日まで

手続きに必要なもの

該当者には、68歳になる誕生月の前月中旬ごろに通知を郵送します。
必要な持ちものは次の通りです。

  • 手続きの案内通知
  • 保険証
  • 振込口座のわかるもの

支給方法

支払い後に払い戻しされる「償還払い」となります。また、医療機関によって、次のように異なります。

神栖市、鹿嶋市および鉾田市の医療機関(接骨院等を除く)

「医療福祉費償還払申請書」(黄色の用紙)を提出のうえ、医療保険の一部負担金(3割)をお支払いください。
後日、神栖市より自己負担分(2割)を除いた額(1割)を登録口座に振り込みします。
市の窓口に来る必要はありません。

前述以外の医療機関(接骨院等も含む)

医療保険の一部負担金(3割)を支払い、領収書を持って市の窓口で申請してください。
領収書は、氏名・保険点数が記載されているもの、または保険適用分と自費分が明示されているものをお持ちください。

後日、自己負担分(2割)を除いた額(1割)を登録口座に振り込みます。

申請窓口

神栖市役所 国保年金課(3番窓口)

茨城県神栖市溝口4991-5 神栖市役所 本庁舎 1階
電話:0299-90-1143

波崎総合支所 市民生活課

茨城県神栖市波崎6530 波崎総合支所・防災センター 1階
電話:0479-44-1111

健康保険証が変わったら

神福の支給には、保険証の情報が必要です。
保険証に変更があった場合には、必ず届け出てください。

このページに関するお問い合わせ

健康増進部 国保年金課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎1階
電話:0299-90-1142 FAX:0299-90-1324
メール:hoken@city.kamisu.ibaraki.jp

国保グループ 電話:0299-90-1142
年金グループ 電話:0299-90-1145
医療福祉グループ 電話:0299-90-1143

市へのご意見・ご要望について

回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。