地区別3ごみ収集日:波崎地域
押植の一部、松本の一部、東松下の一部、西松下の一部、十町歩、東須田の一部、仲須田の一部、西須田、須田浜
地区の境界付近にある集積所は、収集日が異なる場合があります。
該当する地区や収集日がわからない場合は、廃棄物対策課(電話:0299-90-1148)へお問い合わせください。
2025年度版カレンダーを公開しました。(2025年2月更新)
収集日
可燃ごみ
- 収集回数
- 週2回
- 収集曜日
- 火曜日・金曜日
不燃ごみ
- 収集回数
- 月2回
- 収集曜日
- 第1・第3月曜日(1・3回目の月曜日)
プラスチック類
- 収集回数
- 月2回
- 収集曜日
- 第2・第4月曜日(2・4回目の月曜日)
ビン・缶
- 収集回数
- 月2回
- 収集曜日
- 第1・第3水曜日(1・3回目の水曜日)
古紙・古着・有害ごみ・危険ごみ
- 収集回数
- 月2回
- 収集曜日
- 第2・第4水曜日(2・4回目の水曜日)
ごみ・資源の収集日カレンダー
各種ごみ・資源の収集日をカレンダー形式で掲載しています。詳細は次のファイルをご確認ください。
ごみ・資源の収集日カレンダー(2025年度版)
2025年度版から、資源の出し方をまとめた表や集積所を利用する際の注意点等を記載しておりますので併せてご確認ください。
ごみ・資源の収集日カレンダー(2024年度版)
資源物集団回収について
市の回収とは別に、資源物集団回収をおこなっている地区があります。
回収日、出し方などについては、地区役員にお問い合わせください。
このページに関するお問い合わせ
生活環境部 廃棄物対策課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎1階
電話:0299-90-1148 FAX:0299-90-1031
メール:haiki@city.kamisu.ibaraki.jp
リサイクル推進グループ 電話:0299-90-1148
処理対策グループ 電話:0299-90-1530
第一リサイクルプラザ 電話:0299-96-8075
第二リサイクルプラザ 電話:0479-44-2071
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。