令和6年第7回教育委員会定例会の結果

ページ番号1012161 掲載日 2024年8月20日 更新日 2024年9月12日

印刷大きな文字で印刷

  • 日時:2024年7月24日(水曜日)午後4時
  • 場所:神栖市役所5階 501会議室
  • 出席委員:4名、欠席委員:0名

議案および審議結果

議案第42号 神栖市スポーツ推進審議会委員の委嘱及び任命について

  • 提案理由:神栖市スポーツ推進審議会条例に基づき委嘱、任命している神栖市スポーツ推進審議会委員の任期満了に伴い、新たに委員を委嘱、任命するものであります。
  • 所管課:文化スポーツ課
  • 審議結果:可決

議案第43号 令和7年度使用小学校及び中学校教科用図書の採択について

  • 提案理由:地方教育行政の組織及び運営に関する法律(昭和31年法律第162号)第21条第6号並びに義務教育諸学校の教科用図書の無償措置に関する法律(昭和38年法律第182号)第12条、第13条及び第14条の規定に基づき、別紙「令和7年度使用中学校教科用図書一覧」および「令和7年度使用小・中学校特別支援学級教科用図書一覧」のとおり採択することについて議決を求めるものであります。
  • 所管課:教育指導課
  • 審議結果:可決

議案第44号 かみす地域クラブ設置要項について

  • 提案理由:令和6年9月より、市内中学校の部活動の一部が地域に移行することに伴い、新たに要項を制定するものであります。
  • 所管課:教育指導課
  • 審議結果:可決

議案第45号 神栖市立学校処務規程の一部を改正する訓令

  • 提案理由:学校の管理運営上用いられている看護日誌について、県内においては簡略化の動きがあり、管轄の教育事務所からも保存は求めないとされ、活用頻度が低くなることが見込まれるため業務改善の一環として、神栖市立学校処務規程について、所要の改正をおこなうものであります。
  • 所管課:学務課
  • 審議結果:可決

議案第46号 神栖市教育委員会公印規則の一部を改正する規則

  • 提案理由:電子決裁の運用拡大に伴い、公印使用の承認を受けた際に、あわせて文書管理システムに件名等を入力した場合には、既存の公印使用簿への記載に代えることができる旨を規定するため、所要の改正をおこなうものであります。
  • 所管課:教育総務課
  • 審議結果:可決

議案第47号 専決処分の承認を求めることについて|工事計画の策定について

  • 提案理由:神栖市立第三学校給食共同調理場で使用してきました連続式電気フライヤーは、調理場の稼働当初に導入したものであり、油槽のひび割れ等が複数発生し、溶接等の応急処置を繰り返してきましたが、継続使用が困難となったことから早急に更新工事を実施する必要があり、時間的余裕がないため専決処分しましたので、これを報告し承認を求めるものであります。
  • 所管課:第一学校給食共同調理場
  • 審議結果:承認

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 教育総務課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎5階
電話:0299-77-7122 FAX:0299-77-7703
メール:kyoiku@city.kamisu.ibaraki.jp

総務グループ 電話:0299-77-7122
施設管理グループ 電話:0299-77-7212

市へのご意見・ご要望について

回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。