有料広告申し込みから掲載まで
有料広告掲載申込書に必要事項を記入し、広告原稿(デザインのデータ)を添えて担当課へお申し込みください。
申し込み状況については、担当課へお問い合わせください。
2024年12月、申込書様式を更新しました。
広告掲載までの流れ
- 「神栖市有料広告掲載申込書」を受け付けた後、神栖市有料広告掲載基準に基づき審査をおこないます。
- 審査後、掲載が決定された方に神栖市有料広告掲載決定通知書および広告掲載料の納入書を送付します。
- 掲載開始日の1か月までに広告掲載料を納入してください。
- 市で広告掲載料の納入を確認後、希望された掲載期間で各媒体に掲載します。
広告掲載の要項・基準
広告内容によっては掲載できない場合があります。
広告の掲載を希望される方は、次の基準・要項を必ずご確認ください。
申し込み方法
掲載申込書は、媒体1件の申し込みにつき、1枚ずつ原本を提出してください。
1枚の申込書で複数の媒体に申し込みをすることはできません。
掲載申込書には会社の所在地、代表者の氏名、電話番号などを明記してください。
申込書様式
提出先・提出方法
掲載する広告の種類により、提出方法が異なります。詳しくは次の項目をご確認ください。
広報かみす・市公式ホームページ
郵送
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991番地5
神栖市役所 広報戦略課
持参
神栖市役所本庁舎2階 広報戦略課
メール
koho@city.kamisu.ibaraki.jp
件名に「広報かみす有料広告掲載申し込みについて」と入力してください。
掲載申込書は、押印したものをスキャンするなどして添付のうえ、送信してください。
市の公用車
郵送
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991番地5
神栖市役所 契約管財課
持参
神栖市役所本庁舎2階 契約管財課
ごみ収集袋
郵送
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991番地5
神栖市役所 廃棄物対策課
持参
神栖市役所本庁舎1階 廃棄物対策課
関連情報
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報戦略課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎2階
電話:0299-90-1123 FAX:0299-90-1112
メール:koho@city.kamisu.ibaraki.jp
広報グループ 電話:0299-90-1123
シティプロモーショングループ 電話:0299-95-7577
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。