ヘルプマーク・ヘルプカード

ページ番号1004226 掲載日 2019年8月7日 更新日 2024年4月1日

印刷大きな文字で印刷

ヘルプマーク・ヘルプカードをご存知ですか?

2024年4月、配布窓口を更新しました。

ヘルプマーク

ヘルプマークとは、義足や人工関節を使用している方、内部障がいや難病の方、妊娠初期の方など、外見から分からなくても援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助を得やすくなるよう、作成したマークです。

ストラップとして、衣服やバッグに身に着けることができ、一見して配慮が必要なことを伝えることが出来るため、公共交通機関等における優先席の確保等、日常生活で幅広く役立つことが期待できます。

ヘルプマークを身に着けた方を見かけた場合は、電車・バス内で席をゆずる、困っているようであれば声をかける等、思いやりのある行動をお願いします。

ヘルプカード

また、ヘルプカードとは、援助を必要とする方が携帯し、いざというときに必要な支援や配慮を周囲の人にお願いするためのカードです。

使用例

ヘルプマークの使用例

鞄などにつけて使用します。裏面にシールを貼り必要な支援を記載することができます。

写真:ヘルプマーク使用例

写真:ヘルプマーク裏面記入例

ヘルプカードの使用例

「ヘルプマーク・ヘルプカードについて/茨城県」のページにて、茨城県の作成したカード様式をダウンロードし印刷できます。
様式は、(1)簡易版、(2)標準版、(3)詳細版の3種類あります。用途に応じて、使いやすい様式を選んでご使用ください。

画像:ヘルプカードの様式例

ヘルプカード・ヘルプマークの配布

対象者

義足や人工関節を使用している方、内部障がいや難病の方、妊娠初期の方、認知症の方など援助や配慮を必要としていることが外見からは分かりにくい方。

障がい者手帳の有無、病名等による条件はありません。

配布方法

対象者ご本人からの申し出により、窓口にて、一人につきヘルプマーク1個、ヘルプカード1枚を無料で配布します。(数に限りがあります)

対象者ご本人が窓口での受取が困難な場合は、ご家族や支援者等による受取も可能です。
(郵送による配布は対応していません)

配布窓口

障がい福祉課

神栖市溝口1746-1 神栖市保健・福祉会館 別館1階

こども家庭課

神栖市溝口1746-1 神栖市保健・福祉会館 別館2階

市民生活課

神栖市波崎6530 波崎総合支所・防災センター

お問い合わせ先

神栖市役所 障がい福祉課
電話:0299-90-1137
FAX:0299-77-5844

このページに関するお問い合わせ

福祉部 障がい福祉課
〒314-0121 茨城県神栖市溝口1746-1 保健・福祉会館 別館1階
電話:0299-90-1137 FAX:0299-77-5844
メール:sh-fukushi@city.kamisu.ibaraki.jp

市へのご意見・ご要望について

回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。