開催報告:神栖市スポーツレクリエーション祭2025
2025年10月4日(土曜日)から10月19日(日曜日)に、市内各運動施設で神栖市スポーツレクリエーション祭2025が開催されました。
馴染みのあるスポーツからニュースポーツのほかに、各種スポーツ体験などを実施し、子どもから大人までたくさんの人に参加いただきました。
各イベントの様子
開催したイベントの一部を抜粋して紹介します。
かみすワクワク大運動会
かみす防災アリーナで、かみすワクワク大運動会がおこなわれました。パン食い競走や風船割り競走、他にも玉入れ競争など全8種目を実施し、幅広い世代の人が楽しむ姿が見られました。

令和7年度神栖市パターゴルフ秋季大会
神之池パターゴルフ場で令和7年度神栖市パターゴルフ秋季大会がおこなわれました。皆さん会話をしながらパターゴルフを楽しんでいました。

第14回神栖市いきいきウォーキング大会
神之池の遊歩道で第14回神栖市いきいきウォーキング大会がおこなわれました。天気に恵まれ、心地よくウォーキングすることができました。

タグラグビー体験教室
神栖中央公園多目的広場でタグラグビー体験教室がおこなわれました。初めて参加する参加者が多く、楽しみながらも真剣に取り組む姿が見られました。

神栖市ジュニアバレーボール
武道館、土合体育館で神栖市ジュニアバレーボールがおこなわれました。基本動作から丁寧に指導してもらい、バレーボールを楽しんでいる参加者たちの姿が見られました。

空手体験教室・見学会
武道館、土合体育館で空手体験教室・見学会がおこなわれました。

アンケートの結果
参加者アンケートの一部を紹介します。
- さまざまなゲームがあり楽しめました。家族で何度も挑戦でき楽しい休日になりました。
- このスポーツレクリエーション祭は毎年色々な企画をやってくれていて、親子でとても楽しんで参加させていただいています。
- 普段どこでどんな活動がされているかわからないので、こういう機会があって知ることができて良かった。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 文化スポーツ課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎5階
電話:0299-77-7495 FAX:0299-77-7703
メール:b-sports@city.kamisu.ibaraki.jp
文化生涯学習グループ 電話:0299-77-7495
スポーツ推進グループ 電話:0299-77-7529
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。
