子育て応援券
神栖市では、子育て世代の経済的な負担の軽減をはかり、安心して子育てができる環境を整えることを目的に、子育て応援券を支給します。
子育て応援券は、小学校入学に役立つ商品やサービスなどを扱う市内協賛店で使用できます。
2023年8月、最新の情報に更新しました。
応援券概要
- 支給額
- 対象者1人につき、30,000円分
- 対象者
- 市内に住民登録をしている2024年度就学予定のお子さんの保護者
申請方法
- 就学時健康診断のお知らせに同封の神栖市子育て応援券支給申請書を受け取ります。
- 署名または記名押印した申請書を就学時健康診断の受付場所で提出します。
- 申請後1か月程度で、各家庭に簡易書留にて通知および応援券を発送いたします。
- 市内協賛店で応援券を使用できます。
申請の注意点
- 新たに市内に転入した人や、支援学校など市外に就学予定の人は、子育て支援課または市民生活課にて、申請期限までに手続きをお願いします。
- 郵便受けに不在票が届いた場合は、郵便局に連絡のうえ再配達手続きをお願いいたします。郵便局で簡易書留の保管期間が経過した場合、子育て支援課にて受け取りの手続きが必要となります。
申請書類
申請期日および応援券の有効期限
- 申請開始
- 2023年10月2日(月曜日)
- 申請期限
- 2024年1月31日(水曜日)
- 応援券の有効期限
- 2024年2月29日(木曜日)
協賛店
子育て応援券が使用できる協賛店については、「神栖市商工会ウェブサイト」で協賛店一覧を掲載予定です。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 子育て支援課
〒314-0121 茨城県神栖市溝口1746-1 保健・福祉会館 別館2階
電話:0299-90-1206 FAX:0299-95-6280
メール:kosodate@city.kamisu.ibaraki.jp
保育グループ 電話:0299-90-1206
少子化対策室 電話:0299-77-7011
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。