子育てサポーター養成基礎研修受講生募集
イベントカテゴリ: 講座・セミナー・講演 子ども・子育て・教育
かみすファミリーサポートセンターは、安心して子育てができる環境づくりをめざし、子育ての手助けをしてほしい人(利用会員)と、子育てのお手伝いをしたい人(子育てサポーター)が、それぞれ会員登録し、相互援助をおこなう会員組織です。利用会員が料金を支払い、子育てサポーターは有償ボランティアという形で、お子さんをお預かりします。子育てサポーターは、養成基礎研修を受講し必要な知識を習得後、センターへの登録を経て、サポート活動に参加できます。
2023年5月、最新の情報を掲載しました。
子育てサポーターを募集しています
現在、かみすファミリーサポートセンターのご利用が大変活況な状態です。新たなサポーターを募集するため、研修会を開催します。地域の子育てに貢献したい・子育て世代をサポートしたい・子どもが好きという元気で意欲のある人の応募をお待ちしています!
なお、子育てサポーターはこの研修の開催時期以外でも、通年募集しています。子育ての支援活動に興味のある人は、ぜひかみすファミリーサポートセンターまでお問い合わせください。
かみすファミリーサポートセンターの詳細については、次のページをご覧ください。
開催概要(2023年6月開催)
- 開催日
-
2023年6月14日(水曜日) 、6月15日(木曜日) 、6月16日(金曜日)
- 開催場所
-
保健・福祉会館新館2階研修室
施設案内 保健・福祉会館(保健センター) - 対象者
-
市内在住で子育て経験のある人
- 内容
かみすファミリーサポートセンターにて、子育てサポーターとしての活動に必要な研修を受講します。
- 申し込み締め切り日
-
2023年6月9日(金曜日)
- 申し込み
-
必要
かみすファミリーサポートセンター波崎支部(電話:070-8697-5019)に、電話で申請してください。
- 費用
- なし
- 募集人数
- 15人(先着順)
- 持ち物
- 筆記用具
- 研修スケジュール
-
- 1日目:6月14日(水曜日) 午前9時30分~午後2時
- 2日目:6月15日(木曜日) 午前10時~11時30分
- 3日目:6月16日(金曜日) 午前9時30分~午後2時
1日目と3日目には昼休憩があります。昼食は各自でご用意ください。
- 研修内容
-
保健師、看護師、保育士、子育てコンシェルジュなどの講師を迎え、子育ての現状や子どもの成長過程と乳児支援のポイント、子どもの安全確保と緊急時の対応や子どもの成長に合わせた遊びの工夫などについて学びます。
また、日本赤十字社の指導員のもと、子どもに対する救命処置の方法も習得します。 - 問い合わせ先・申し込み先
-
かみすファミリーサポートセンター波崎支部(女性・子どもセンター内)
電話:070-8697-5019
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
イベント情報をカレンダーに取り込む機能の説明
このページに関するお問い合わせ
福祉部 こども福祉課
〒314-0121 茨城県神栖市溝口1746-1 保健・福祉会館 別館2階
電話:0299-90-1205 FAX:0299-95-6280
メール:kids@city.kamisu.ibaraki.jp
児童福祉グループ 電話:0299-90-1205
児童支援グループ 電話:0299-95-9576
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。