ウォークラリー大会(子ども会)開催報告

ページ番号1009957 掲載日 2022年9月16日 更新日 2024年11月19日

印刷大きな文字で印刷

神栖市子ども会育成連合会主催のウォークラリー大会が2024年11月10日(日曜日)に、若松公民館および若松緑地にて開催されました。(2024年11月更新)

大会には、市内12の子ども会から18チーム、62名が参加し、コース内にある8つのチェックポイントを巡りながら、クイズやゲームに挑戦しました。

開催報告

ウォークラリー大会の様子

写真:チェックポイントにあるクイズを解く参加者

写真:親子で力を合わせてクイズを解く参加者

クイズは、なぞなぞや神栖市に関する問題があり、どのチームも協力して解いていました。

写真:玉入れをする参加者

若松公民館の体育室では、玉入れなどのゲームに挑戦しました。
玉入れは、離れた位置に置いてある箱に玉を投げ入れるゲームで、入ると歓声が沸きました。
子どもたちの笑顔も見られ、とても盛り上がりました。

結果

1位

チームM(新港区子ども会)

2位
押植子ども会A(押植子ども会)
3位
シロ(新港区子ども会)

実施概要

開催日時・スケジュール

  • 日程:2024年11月10日(日曜日)
  • 受付開始:午前9時
  • 開会式:午前9時45分
  • 競技開始:午前10時
  • 最終終了時間:正午予定

ゴールしたチームから解散します。なお雨天時は、屋内でレクリエーションを実施します。

会場

若松公民館(神栖市砂山15)

主催

神栖市子ども会育成連合会

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 文化スポーツ課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎5階
電話:0299-77-7495 FAX:0299-77-7703
メール:b-sports@city.kamisu.ibaraki.jp

文化生涯学習グループ 電話:0299-77-7495
スポーツ推進グループ 電話:0299-77-7529

市へのご意見・ご要望について

回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。