掲載されている犬や猫を飼いたい方へ

ページ番号1008414 掲載日 2021年11月1日 更新日 2022年8月23日

印刷大きな文字で印刷

犬猫譲渡特設ページに掲載されている犬や猫を引き取りたいと決めた方は、市に電話などで申請してください。
2022年8月、注意事項を更新しました。

飼い主になりたい方へのお願い

イラスト:リードにつないでゴミ袋を用意して散歩する飼い主と犬

犬や猫を飼うときは、責任を持って必ず最後まで飼うようにしましょう。
ここで譲渡が決まった犬や猫が幸せに暮らせるよう、性格や大きさなど、まずはどのような犬や猫なのか、きちんと理解をした上で飼うようにしてください。
なおかつ、飼い主としてのマナーを守って、近隣の方に迷惑をかけないように飼うようにしましょう。

犬や猫を譲り受けるには

一緒に暮らしたい犬や猫を決めたら、環境課(電話:0299-90-1146)まで連絡してください。
電話で受け付けます。

なお、譲り受ける際に、譲渡に関する誓約書への署名が必要です。
譲受人の確認・同意事項をよく確認の上、署名してください。

ご注意ください

情報が掲載されていない場合は譲渡希望の犬や猫がいません。
「掲載されたら連絡がほしい」「好みの種類の犬や猫が掲載されたら自分が飼いたいので予約したい」など、事前に予約することなどはできませんのでご了承ください。

また、この特設ページに掲載されている譲渡費用などの内容については、神栖市は一切関与しておりません。やりとりについても神栖市は一切の責任を負いかねます。

なお、譲渡に付随する実費を超える金銭のやりとりは一切禁止します。

誓約書様式

譲り受ける際の注意事項

18歳未満の方が申請する場合

誓約書に保護者の署名が必要です。
譲り受けることが決まったら、必ず保護者と一緒に市役所に来てください

65歳以上の方が申請する場合

万が一飼い続けることが難しくなった場合に、犬や猫を引き継ぐ人をあらかじめ決めておくことが必要です。
さらに、譲受人の確認・同意事項の内容を理解した上で誓約書に署名していただきます。
譲り受けることが決まったら、必ず引き継ぎ者と一緒に市役所に来てください

犬や猫を譲り受けるまでの流れ

新しい飼い主さんを探す犬や猫がどのように掲載されるか、譲渡してもらう相手とのマッチングなど、譲り受けるまでの流れをまとめましたので、次のリンク先をご確認ください。

このページに関するお問い合わせ

生活環境部 環境課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎1階
電話:0299-90-1147 FAX:0299-90-1031
メール:kankyo@city.kamisu.ibaraki.jp

環境対策グループ 電話:0299-90-1146
環境管理グループ 電話:0299-90-1147
動物政策室 電話:0299-90-1147

市へのご意見・ご要望について

回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。