看護職・歯科衛生士合同進学・就職相談会
看護職(看護師・准看護師・保健師・助産師)、看護補助者、歯科衛生士として就職を希望の人、看護学生、准看護学生、歯科衛生士専門学校の学生、看護学校、歯科衛生士専門学校などに進学希望の人を対象とした「看護職・歯科衛生士合同進学・就職相談会」を開催します。
オンライン相談会も同時開催!気になる医療機関とオンライン会議アプリ「Zoom」で個別相談ができます。
現地会場の来場者にはグッズをプレゼント!さらに、3つ以上の参加施設に相談された人にはカミスココくんトートバッグをプレゼント!
現地会場では、当日参加も大歓迎です。無資格・未経験の人もお気軽にご参加ください。
開催概要
- 開催日時
-
2025年9月27日(土曜日)
- 午前10時~正午
- 午後1時~3時30分(受付は午後3時まで)
- 場所
-
かみす防災アリーナ(神栖市木崎1219-7)
受付は研修室にお越しください。 - 対象
-
- 看護職(看護師・准看護師・保健師・助産師)として就職(新規・復職・転職)を希望の人
- 看護補助者として就職を希望の人
- 歯科衛生士として就職を希望の人
- 看護学生、准看護学生、歯科衛生士専門学校の学生
- 看護学校、歯科衛生士専門学校などに進学希望の人
- 参加費
- 無料
- 参加施設
-
- 神栖済生会病院
- 白十字総合病院
- 鹿嶋ハートクリニック
- 渡辺病院
- 神栖メディカルクリニック
- 白十字看護専門学校
- 神栖市歯科医師会
- 協力
- 茨城県看護協会・ナースセンター
- 現地会場・当日の流れ
-
受付でエントリーシートをお渡ししますので、各ブースでお気軽にご相談ください。
事前申し込みされた場合はエントリーシートに必要事項が記載されています。
時間内であれば自由に入退場できます。 - オンライン相談会・当日の流れ
-
事前の申し込みが必要です。招待メールをお送りしますので、指定された時間の10分前までにご入室ください。
ログインおよびマイク・カメラ・アバターの有無を確認後、各医療機関との個別相談スペースにご案内します。
なお、オンライン会議アプリ「Zoom」にて、アバターを使用するにはサインインが必要となります。
申し込み
- オンライン相談会に参加する場合は事前の申し込みが必要です。
- 現地会場は、当日参加も可能ですが、事前申し込みでスムーズにご案内ができます。
事前申し込みをした人には、申し込み後、別途受付時間についてお知らせします。
- 申し込み方法
-
- インターネットからの申し込み
- 電話での申し込み
- 申し込み期限
-
- インターネットからの申し込みは、2025年9月24日(水曜日)まで
- 電話での申し込みは、2025年9月26日(金曜日)午後5時まで
- インターネットからの申し込み
- 電話での申し込み
- 地域医療推進課
電話:0299-77-8207
受付時間:午前8時30分~午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日を除く)
参加施設のブース案内
- 神栖済生会病院
- 病院紹介、就職相談
- 白十字総合病院
- 病院紹介、就職相談
- 鹿嶋ハートクリニック
- 病院紹介、就職相談
- 渡辺病院
- 病院紹介、就職相談
- 神栖メディカルクリニック
- 診療所紹介、就職相談
- 白十字看護専門学校
- 学校紹介、進学相談
- 神栖市歯科医師会
- 歯科医院紹介、就職相談、進学相談
- 茨城県ナースセンター(現地会場のみ)
-
看護職の就業相談・求人相談・進路相談、就職(新規・復職・転職)支援など・復職希望の人向けの採血・輸液技術研修
- 神栖市
- 市の看護師修学資金貸与制度の紹介
このページに関するお問い合わせ
市長公室 地域医療推進課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎1階
電話:0299-77-8207 FAX:0299-90-1324
メール:iryo@city.kamisu.ibaraki.jp
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。