「かみす地域クラブ」の参加者募集

ページ番号1012114 掲載日 2024年8月14日 更新日 2025年3月19日

印刷大きな文字で印刷

神栖市では、子どもたちが将来にわたり、継続してスポーツ・文化芸術活動に親しむことができる機会の確保および持続可能で多様な地域スポーツ・文化芸術活動の環境を整えることを目的として、市内の中学生が参加する「かみす地域クラブ」を立ち上げ、参加者の募集をしています。

2025年3月、指導者一覧や自主運営型団体一覧、参加費など情報を更新しました。

クラブの種類

直営型クラブでは、「軟式野球」「サッカー」「ソフトテニス」「バスケットボール」「バレーボール」「卓球」「剣道」「柔道」「吹奏楽」の9種目について、神栖地区と波崎地区に地域クラブを設置します。

自主運営型クラブでは、前述の9種目に加えさまざまな種目のクラブがあります。

直営型クラブとは

事務局に登録された指導者を派遣する形で運営する地域クラブです。当面の間は休日のみの活動とします。

自主運営型クラブとは

事務局から認証され、指導者の確保、参加費の徴収、指導者の謝金支払い、事務等の運営を各団体が自主的に運営する地域クラブです。活動日は、各地域クラブによります。

要項等

自主運営型クラブに関しては、後日情報を更新いたします。

入会・退会手続き

直営型クラブ

次の利用ガイドを参考にいばらき電子申請・届出サービスより申請してください。

自主運営型クラブ

各団体が定める方法により、入退会をおこないます。
詳しくは、自主運営型登録団体一覧のファイルを参考に各団体へお問い合わせください。

参加費

直営型クラブ:参加費

参加費は、活動期間に応じてお支払いください。

  • 年会費:1,000円(保険料と事務手数料)
  • 月会費:2,000円(次の期間に応じて、原則3か月分をまとめて支払う)
    • 4月~6月、7月~9月、10月~12月、1月~3月

途中入会の場合は、活動期間のうち実際に活動する月分を支払っていただきます。ただし、退会の際には、原則返金はいたしません。
今後、国および県の動向や本市事業の進捗状況により、変更が生じる可能性があります。

自主運営型クラブ:参加費

各団体が設定する参加費を納入していただきます。
詳しくは、自主運営型登録団体一覧のファイルを参考に各団体へお問い合わせください。

「かみす地域クラブ」の説明

YouTube神栖市チャンネルにて、地域クラブについて説明した動画を掲載しています。ぜひご覧ください。

かみす地域クラブに関するQ&A

2024年7月現在の状況で作成しています。今後、国および県の動向や本市事業の進捗状況により、変更が生じる可能性があります。

活動の様子

2024年9月7日より地域クラブ活動が始まりました。
平日とは違う種目や所属校にはない種目の地域クラブ活動に参加する生徒もいます。ぜひ参加してみてください。

写真:吹奏楽の活動

写真:バスケットボールの活動

写真:バレーボールの活動

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 教育指導課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎5階
電話:0299-77-7431 FAX:0299-77-7703
メール:shido@city.kamisu.ibaraki.jp

市へのご意見・ご要望について

回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。