地区(町内会)
地区(町内会)は、それぞれの地域にお住まいの方たちで組織され、住みよい地域社会を実現するため、環境整備や地域福祉の向上などさまざまな活動に主体的に取り組んでいます。
区長は、市に対する意見・要望などを取りまとめたり、市からの役立つ情報を皆さんへ伝えたりするなど、市と地区をつなぐ役割を担っています。
「地区に加入したい」など、お住まいの地域の区長にご用の方は、市民協働課までご連絡ください。
2025年5月、区長名簿を更新しました。
区長の役割
- 行政情報の伝達(地区回覧)
- 地区活動の情報提供
- 区民からの要望の取りまとめ
- 環境美化に関すること
- 防犯、防災等住民の安心・安全に関すること
- 担当区域内の問題解決に関すること
令和7年度(2025年度)区長名簿
令和7年度(2025年度)の区長名簿を掲載しています。
-
令和7年度神栖市区長名簿 (PDF 54.7KB)
2025年5月更新
地区活動事例
この地区活動事例集は、各地区で取り組んでいる魅力ある活動を紹介しています。地区活動に興味を持たれた方は、市民協働課までご連絡ください。
また、区長や班長などの業務をマニュアル化したものを参考として掲載しておりますので、地区で役員となられた方は、ぜひご活用ください。
各種申請様式について
各地区の区長の皆さんが申請するときに使う各種申請書は、次のリンク先に掲載していますのでご確認ください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 市民協働課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎2階
電話:0299-90-1178 FAX:0299-95-9920
メール:kyodo@city.kamisu.ibaraki.jp
困りごとサポート室 電話:0299-77-7616
市民活動支援センター 電話:0299-77-8725
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。