創業支援事業
2025年5月、最新の情報に更新しました。
創業支援事業
神栖市では、創業支援等事業計画を策定し、創業支援事業を推進しています。
創業支援事業として、新規で市内で創業する方を支援するため、補助金を交付しています。詳しくは次のリンクからご確認ください。
また、神栖市商工会に創業に関する相談を受け付けるワンストップ窓口を設置しています。
特定創業支援等事業
創業支援等事業計画に位置付けた事業の中で、経営、財務、人材育成、販路開拓の知識が身につく事業を特定創業支援等事業と位置付けています。
神栖市は神栖市商工会が主催する創業セミナー・スクールを特定創業支援等事業として定めています。
創業セミナー・スクール受講による特典(証明書の発行)
創業セミナー・スクールを合わせて4回以上を受講した方には、市から証明書を発行します。
証明書には、会社設立時の登録免許税の軽減や、創業関連融資等の特例など、さまざまな恩恵を受けることができます。詳細については、申請書および注意事項をご確認ください。
証明書の発行を希望する方は、特定創業支援証明申請書を企業港湾商工課へ提出してください。
申請書を提出した翌週水曜日以降(祝日の場合は翌開庁日以降)、企業港湾商工課窓口にて交付します。
申請書
このページに関するお問い合わせ
産業経済部 企業港湾商工課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 分庁舎1階
電話:0299-90-1182 FAX:0299-90-1226
メール:kigyokowan@city.kamisu.ibaraki.jp
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。