高次脳機能障害者支援相談
頭を強くぶつける、脳卒中などの病気や交通事故などで脳の一部が損傷を受けることにより、記憶力や注意力など高度な脳の機能に障害が現れることがあります。このような症状による障害を「高次脳機能障害」といいます。
茨城県高次脳機能障害支援センターでは、専任の支援コーディネーターによる相談をおこなっています。お気軽にご相談ください。
相談窓口
茨城県高次脳機能障害支援センター 電話:029-887-2605
(受付時間:月曜日~金曜日(休日を除く)の午前9時~午後5時)
支援情報サイト
この情報サイトでは高次脳機能障害をお持ちの方の支援に必要な情報を提供していきます。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 障がい福祉課
〒314-0121 茨城県神栖市溝口1746-1 保健・福祉会館 別館2階
電話:0299-90-1137 FAX:0299-77-5844
メール:sh-fukushi@city.kamisu.ibaraki.jp
障がい福祉グループ:0299-90-1137
相談支援グループ:0299-77-5117
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。