寄贈・寄託
当館では、郷土の考古・歴史・民俗・自然科学等に関する資料を収集・保管・展示等をおこなっており、昔の人々の生活を知る手掛かりとして、昔の道具・古い書き物・市内や近隣地域を撮影した写真などを収集しています。
これらの資料をご所蔵されている方は、ぜひ当館へご寄贈をお願いいたします。寄贈だけでなく、一時的に預けること(寄託)もできます。
ご家庭にある品が、実は貴重な資料かもしれません!処分をする前に、まずはお気軽にご相談ください。
ご連絡について
まずは、資料の名称・使用年代・状況などを、電話またはメールにてご連絡ください。受け入れ方法など詳細については、改めてご連絡いたします。資料の状態によっては訪問します。
注意事項
- 収集済みの資料や、当館の趣旨にそぐわないものについてはお断りしております。
- 資料が展示される時期はお約束いたしかねます。
- 骨董品の鑑定はおこなっておりません。
主に探している物
次の内容に関する道具、写真、映像、音楽、古文書、絵図、地図、書籍、書類、絵葉書、パンフレット、ポスター、体験文や随筆文などを集めています。
- 神栖市内や近隣地域に関するもの
- 鹿島開発(開発組合の所持品・開発用地提供関連書類)に関するもの
- 戦争(予科練・神雷部隊・戦時下の生活)に関するもの
- 自然(動植物)、災害(洪水・台風・震災・津波)に関するもの
- 年中行事(節句・講)に関するもの
- 冠婚葬祭、寺社、石碑に関するもの
- 地域の産業(農業・漁業・工業・観光)、手仕事に関するもの
- 名士(名主・旧家・社長・首長・先生・医者)に関するもの
- 教育、学校生活、子どもの遊びに関するもの
- 日常生活(衣食住)に関するもの
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 歴史民俗資料館
〒314-0144 茨城県神栖市大野原4-8-5
電話:0299-90-1234 FAX:0299-93-4055
メール:rekishi@city.kamisu.ibaraki.jp
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。