学校体育施設開放事業の利用者募集
市立小学校・中学校の体育施設を開放することで、市民の皆さんのスポーツ活動を支援します。
2021年3月、2021年度の情報に更新しました。
2021年度学校体育施設開放事業
遵守事項
利用できるのは、学校体育施設利用時の遵守事項を遵守・実施可能な団体のみとさせていただきます。
なお、チェックリストは利用毎に提出が必要です。活動しない場合においても提出が必要です。
- 学校体育施設利用時の遵守事項 (PDF 151.9KB)
- 新型コロナウイルス感染防止チェックリスト:手書き用 (PDF 72.0KB)
- 新型コロナウイルス感染防止チェックリスト:パソコン入力用 (Word 14.5KB)
対象団体
次の条件を全て満たす団体が対象です。
- 団体が市内に在住、在勤、または在学する者10人以上で構成されており、年間を通じてスポーツ活動をしている
- 団体に1人以上の成人がいる
- 利用する学校の奉仕活動に必ず参加できる
- 団体構成員全員が傷害保険(スポーツ安全協会傷害保険等)に加入する
- 代表者会議に必ず参加できる
代表者会議の日程
- 波崎地区
- 2021年4月8日(木曜日)
- 神栖地区
- 2021年4月9日(金曜日)
開放する施設
市立小学校・中学校の次の施設を開放します。
- 体育館
- 柔道場
- 剣道場
- 卓球場
- 校庭
工事実施予定のため、やたべ土合小学校体育館と波崎第三中学校のトイレは利用できない期間があります。
なお、この他の学校についても短期の工事などにより、一時的に使用できなくなることがあります。
施設の空き状況について
施設の空き状況は、文化スポーツ課(電話:0299-77-7495)まで直接お問い合わせください。
利用期間
- 2021年4月12日(月曜日)~12月28日(火曜日)
- 2022年1月4日(火曜日)~2月28日(月曜日)
ただし、学校行事などにより期間内でも利用できない場合があります。
利用時間
各施設の利用時間は、次のとおりです。
体育館・柔道場・剣道場・卓球場
- 月曜日~金曜日:午後7時~9時
- 土曜日、日曜日:午前9時~午後9時のうち2時間
校庭
- 月曜日~金曜日:利用できません
- 土曜日、日曜日:午前9時~午後9時のうち2時間
申し込み方法
掲載しているファイル「事務要領・申請の流れ」の内容をご確認いただき、各様式に必要事項を明記して、直接申し込み窓口へご提出ください。
申請書類
- 学校利用許可申請書・利用者名簿
- 同意書
要領・様式
- 令和3年度神栖市立学校の開放に関する事務要領・申請の流れ (PDF 298.7KB)
- 学校利用許可申請書・利用者名簿:手書き用 (PDF 76.0KB)
- 学校利用許可申請書・利用者名簿:パソコン入力用 (Excel 46.0KB)
- 同意書:手書き用 (PDF 59.9KB)
- 同意書:パソコン入力用 (Word 8.8KB)
申請書等は申し込み窓口でも配布しています。
申し込み期間
第1次申請受付期間
- 期間:2021年3月1日(月曜日)~3月12日(金曜日)、土曜日と日曜日を除きます
- 時間:午前8時30分~午後5時15分まで
第2次申請受付期間
- 期間:2021年5月6日(木曜日)~随時受付、土曜日・日曜日・祝日を除きます
- 時間:午前8時30分~午後5時15分まで
申し込み窓口
- 文化スポーツ課(市役所本庁舎 5階)
- 電話:0299-77-7495
- 波崎教育事務所(波崎総合支所・防災センター1階)
- 電話:0479-44-6490
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 文化スポーツ課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎5階
電話:0299-77-7495 FAX:0299-77-7703
メール:b-sports@city.kamisu.ibaraki.jp
文化生涯学習グループ 電話:0299-77-7495
スポーツ推進グループ 電話:0299-77-7529
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。