児童館における子育て支援
2023年11月、一部内容を最新の情報に更新しました。
市内7つの児童館では、乳幼児から参加できる「子育て広場」や各種教室など、さまざまな子育て支援を実施しており、児童と保護者の思い出づくりや仲間づくりの場としてご利用いただいています。
こうした支援に加え、2023年9月からは、妊娠期から切れ目のない子育て支援を実施できるよう、これから赤ちゃんを迎える妊婦さんも参加できる取り組みを開始しました。
このページでは、児童館における子育て支援の代表的な取り組みを紹介します。詳細や参加方法については、それぞれの児童館にお問い合わせください。
児童館の情報を知るには?
実施日程など、児童館で開催されるイベントの予定は、次の方法で確認いただけます。
- 児童館ホームページに、各館ごとにイベントカレンダーを掲載しています。
- 「神栖市ママフレWEB」や「子育てタウンアプリ」のイベント情報でご確認いただけます。
- 生涯学習情報誌「まなびアイかみす」に児童館の情報を掲載しています(年2回発行)。
妊娠期から参加できる取り組み(2023年9月開始)
児童館は0歳から18歳までの児童と保護者が利用できる施設ですが、神栖市では2023年9月から、妊娠期から切れ目のない子育て支援をおこなうための取り組みを新たに開始しました。
初めての出産で不安な妊婦さんも、児童館で子育て仲間を作りながら、一緒に赤ちゃんを迎える準備をしませんか?
内容紹介
うずも児童館
かんがるータイム
妊婦さん、生後3か月までのお子さんがいるお母さんを対象に、月1回のペースで開催する講座です。楽しく交流しながら、赤ちゃんを迎える準備をしましょう!「離乳食向けパン作り」「ベビーグッズ作り」など、生まれてくる赤ちゃんのための制作や、安定期以降の妊婦さん向けの「セルフ骨盤ケア」「リラックス呼吸法」の体験など、講師と児童館スタッフが幅広いテーマでお伝えします。
平泉児童センター
赤ちゃんルーム
1歳のお誕生月までの赤ちゃんと保護者の方対象に、月1回実施しています。赤ちゃんとのふれあい遊びを楽しみ、先輩ママとの交流や子育ての悩み相談の場となっています。妊婦さんの見学もできますので、出産前に児童館の雰囲気をぜひ体験してみてくださいね。
大野原児童館
おはなし会
毎週火曜日の午前11時~11時15分に実施。未就園児(0歳~就学前)と保護者で、大型絵本、紙芝居、手作りのパネルシアターなどを楽しみます。また、各月の最終回では誕生月の子をみんなでお祝いします。
ふれあいルーム
毎週金曜日の午前11時~11時15分に実施。未就園児(0歳~就学前)と保護者の方で歌や手遊び、ふれあい遊び、体操などをしたり、季節の行事に合わせ制作もします。またボールプールやおたのしみタイムもあり、笑顔があふれる時間です。これから赤ちゃんを迎える妊婦さんも参加できますので、子どもとの遊び方を予習しちゃおう!
BebiBebiルーム
2023年9月開始。0歳から1歳の誕生月の子と保護者、妊婦さんが参加できます。音楽と共にスキンシップやふれあい遊びを楽しみながら、保護者同士の交流ができる場です。
子育て広場
子育て広場は、0~5歳児のお子さんと保護者の方が誰でも気軽に集まって、歌や絵本、紙芝居といったさまざまな活動をおこないながら、育児の相談や情報交換など、温かい雰囲気の中で交流する場です。引っ越してきたばかりで知り合いがいない方、初めての子育てで不安な方も、ぜひご参加ください。
実施日時
毎週月曜日から金曜日までの午前9時30分から午後0時30分まで
年末年始・祝日を除きます。
実施場所
次の5館で開催しています。
- 平泉児童センター
- 大野原児童館
- うずも児童館
- 若松児童館
- 女性・子どもセンター
内容紹介
各館の取り組み内容の一部を紹介します。ここに掲載していない内容も盛りだくさんで、平日は毎日開催中です!
平泉児童センター
つぼみルーム
1歳~未就園児(2歳児を除く)と保護者を対象に、月1回実施。親子ふれあい遊びや季節の制作、サーキット遊びで体を動かしたりと毎月さまざまな活動をおこなっています。同年代のお子さんのママたちが集まり、情報交換など交流を楽しめる場となっています。
大野原児童館
成長記録
毎月1回(不定期)水曜日の午前10時~正午に実施。未就園児(0歳~就学前)のお子さんの身長・体重を測定し、成長を喜びます。
うずも児童館
にこにこ広場
絵本や紙芝居の読み聞かせ、季節の手遊び、リズム体操などを平日毎日行っています。子育て支援の先生と一緒に楽しみましょう!
若松児童館
成長記録・お誕生会
毎月第3木曜日の午前10時45分より実施。未就園児と保護者が対象。その月に誕生日を迎える子をみんなでお祝いし、手遊びやふれあい遊び、読み聞かせやスタッフからの出し物等をおこないます。その後、身長・体重を測定し、1人ずつ写真撮影をおこない、写真は後日プレゼントします!
女性・子どもセンター
ぴょんぴょんルーム
毎週水曜日の午前10時30分~11時に「0123の部屋」で実施しています。対象は、乳幼児と保護者。ふれあい遊び、季節にちなんだ工作、バルーン、英語の手遊び、お誕生会をおこなっています。
子育て広場開催中の様子
各種教室など
子育て広場以外にも、市内7児童館では、毎回参加者を新たに募集して開催する「教室」など、未就学児と保護者が参加できる取り組みを多数実施しています。ここではそれぞれの児童館ごとに、主な取り組みを紹介します。
内容紹介
平泉児童センター
のびのびルーム
未就学児と保護者を対象に月1回(水曜日)実施しています。幅広い年齢層に応じたゲームや季節の制作、その他、成長がわかる手形足形アートもおこなっています。
たんぽぽタイム
2歳児とその保護者を対象に月1回(木曜日)実施しています。プレ幼稚園として集団生活を体験したり、保護者同士の交流の場となっています。
大野原児童館
すくすくタイム
2歳児とその保護者がプレ幼稚園風に、お友達と一緒に季節の制作やふれあい遊びなどを楽しみます。
かるがもタイム
3歳児~5歳児の幼児と保護者対象。異年齢のお友達と協力して季節の制作やレクリエーションなどの遊びを楽しむ時間です。
軽野児童館
るんるんベビー
4か月から1歳3か月の赤ちゃんと保護者の方を対象とした教室。季節の歌やふれあい遊びなど、赤ちゃんとのスキンシップを楽しみます。
ぴょんぴょんルーム
0~6歳の幼児と保護者の方を対象とした教室。2023年度は手遊びや歌、絵本を通してみんなで楽しく英語にふれる活動を実施しています。
うずも児童館
赤ちゃんタイム
赤ちゃんとのふれあい遊びと、保護者の皆さんの交流の場です。初めての方でも安心して参加できます。児童館で子育て仲間を作りましょう!
ご手印の日
季節の手形アートを作ることができます。手形をとった後、制作キットを配布しますので、おうちで完成させてくださいね。1年を通して、季節の変化とともにお子さんの成長を感じることができます。
若松児童館
タカラの火
毎月1回、手形か足形をとって、それを元に制作をおこない、子どもの成長が楽しめるせいちょうあおむしを作ろう!とてもご好評いただいているイベントです。
ひよこタイム
「子どもと一緒に楽しく・元気に遊ぼう」をテーマに、手遊び・歌・体操・読み聞かせやリズム遊び・ふれあい遊び等をおこないます。
女性・子どもセンター
ポップンタイム
音楽遊びを中心に実施しています。みんなでリズムに合わせてふれあい遊び、手遊び、サンサン体操などをおこなっています。
うきうきタイム
ウキウキパレードの体操から始まり、サーキットのようにセットされた遊具での運動遊びをおこなっています。ふわふわマット(エアーマット)もあります。
波崎西児童館
ぴょんぴょんルーム
お子さんと触れ合いながら季節の歌を歌ったり、動物になりきって体を動かす体操・手遊び・読み聞かせ・制作を楽しみましょう。
成長記録・お誕生会
お子さんの身長や体重、手形の成長記録を実施。手遊び・体操・読み聞かせ、個性あふれる壁面制作をおこない、お誕生月のお祝いで成長の喜びを分かち合いましょう。
市外の方のイベントへの参加について
神栖市の児童館は、市外にお住まいの方も自由にご利用いただけますが、イベントへの参加については次の通り運用しています。
- 事前申し込みが必要なイベントについては、申し込み開始から1週間は市内在住の方のみ受け付けし、それ以降は空きがあれば市外の方も受け付けしています。
- 「子育て広場」や一部の大規模なイベントなどは自由来館制ですので、開催時間に直接お越しください。
各イベントの参加方法について、詳しくはそれぞれの児童館にお問い合わせください。
パパさん、大歓迎!
児童館で実施するイベントは、もちろんパパさんも参加可能!お子さんとの思い出づくりに、ぜひお気軽にお越しください。
- 一部母親のみを対象とした取り組みがございます。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 こども家庭課
〒314-0121 茨城県神栖市溝口1746-1 保健・福祉会館 別館2階
電話:0299-90-1205 FAX:0299-95-6280
メール:kids@city.kamisu.ibaraki.jp
児童福祉グループ 電話:0299-90-1205
こども相談グループ 電話:0299-95-9576
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。