令和7年神栖市はたちのつどい記念品「モバイルバッテリー」使用上の注意

ページ番号1013301 掲載日 2025年10月24日

印刷大きな文字で印刷

2025年1月に開催された、神栖市はたちのつどいにて配布した記念品のモバイルバッテリーが膨脹した事例がありました。取扱説明書をよくお読みの上、ご使用ください。
なお、該当のモバイルバッテリーをお手持ちの方で、モバイルバッテリーに不具合が見られた際は、直ちに使用を中止してください。

対象のモバイルバッテリー

画像:記念品で配布したモバイルバッテリー
モバイルバッテリー(PSE認証製品)

使用上の主な注意点(一部抜粋)

  • 充電が完了したら充電ケーブルを製品本体およびパソコンやACアダプターから外してください。
    • USBケーブルを差したまま放置しないでください。
  • ご使用のデバイスに異常が見られましたら、直ちにケーブルの接続をはずし、本製品の使用を中止し、純正充電器で充電をおこなってください。
  • 埃や水分の多い場所で保管、使用しないでください。発熱や発火の原因になります。
  • 火気のそばに置かないでください。また高温環境下(車内・直射日光の当たる場所等)で保管しないでください。
  • 落としたり、強い衝撃を与えないでください。

関連情報

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 文化スポーツ課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎5階
電話:0299-77-7495 FAX:0299-77-7703
メール:b-sports@city.kamisu.ibaraki.jp

文化生涯学習グループ 電話:0299-77-7495
スポーツ推進グループ 電話:0299-77-7529

市へのご意見・ご要望について

回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。