放射線量測定器の貸し出し
2024年4月、様式を更新しました。
放射線量測定器の貸し出しをおこなっています。
貸し出し対象者
- 市内に居住している人
- 市内に事務所を有する個人、および法人
- 市外に居住している人で、市内に固定資産を有し、または賃借している個人または法人その他の団体
貸し出し機器
空間放射線量を測定する測定器です。食品や土壌などに含まれる放射能の測定はできません。
貸し出し日・時間等について
- 貸し出し日:月曜日~金曜日(土曜、日曜、祝日を除きます)
- 貸し出し時間:午前9時~午後4時30分まで。
- 返却:貸し出し時間内に窓口までご返却ください。
- 貸し出し台数:1回につき1台です。
- 費用:無料です。
申込み方法と貸し出し窓口について
提示書類を持参のうえ、測定器を借りる窓口にてお申し込みてください。事前に電話での予約も可能です。
必要書類
申請書
環境課と市民生活課窓口にも置いてあります。
代理で申請する場合は委任状が必要です
委任状は任意の様式をお使いください。参考に記入例を掲載します。
提示書類等
個人が借りる場合
運転免許証、パスポート、健康保険証など本人であることが確認できる書類
法人その他団体が借りる場合
社会保険証、名刺、社員証等の当該法人、団体に属していることが確認できる書類
貸し出し窓口
- 環境課(神栖市役所 本庁舎)
- 市民生活課(波崎総合支所・防災センター)
注意事項
- 測定器は空間線量(γガンマ線)を測定するものです。食品や水、土壌などの測定はできません。 また、セシウムやヨウ素などを個別に測定するものではありません。
- 不注意等により測定器を破損・紛失した場合、修理費等をご負担いただます。
- 又貸しはご遠慮ください。
- 測定場所は市内に限定させていただきます。
このページに関するお問い合わせ
生活環境部 環境課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎1階
電話:0299-90-1147 FAX:0299-90-1031
メール:kankyo@city.kamisu.ibaraki.jp
環境対策グループ 電話:0299-90-1146
環境管理グループ 電話:0299-90-1147
動物政策室 電話:0299-90-1147
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。