職員提案制度
市民サービスの向上や事務事業の改善を目的に、一定期間を設けて、全職員から広く提案を募集しています。
提出された提案は市職員で構成する事務改善委員会で審査し、採用としたものは、提案内容に関係する事務所管課が実施を検討します。
2023年3月、令和4年度審査結果を掲載しました。
募集から実施までの流れ
- チラシ配布などにより、職員個人またはグループからの提案を募集します。
- 実施可能性や経費、効果について、事務所管課に照会します。
- 事務改善委員会において提案の審査をおこない、採用提案を決定します。このとき、提案した職員はプレゼンテーションをおこなうこともできます。
- 提案が採用された職員に褒賞(最優秀賞、優秀賞、優良賞、奨励賞)を授与します。
- 採用提案は事務所管課が実施を検討します。
- 実施した提案の効果を把握します。
職員提案の実績
令和4年度審査結果
7月に提案を募集し、19件が提出されました。
審査の結果、次の5件の提案(優秀賞2件、優良賞3件)を採用しました。
- 優秀賞
-
- 神栖市保健・福祉会館内部の名称統一・案内看板の作成
- 携帯電話の一括契約による費用及び業務量の削減
- 優良賞
-
- OCRを活用し、敬老祝金の口座振込依頼書のデータ化業務を効率化した。
- LINEによるDX化
- 功績のあった職員の表彰の選考方法について
採用提案は事務所管課で実施を検討します。
過去の提案
過去の提案は次のとおりです。(令和2年度提案から採用提案のみとしております。)
このページに関するお問い合わせ
総務部 行政経営課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎3階
電話:0299-90-1176 FAX:0299-90-1112
メール:g-keiei@city.kamisu.ibaraki.jp
デジタル推進室 電話:0299-90-1124
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。