神栖市国際化推進計画

ページ番号1003545 掲載日 2019年6月6日 更新日 2019年9月20日

印刷大きな文字で印刷

第二次神栖市国際化推進計画(2018年度~2023年度)

国際化の流れに対応し、今後、市が取り組むべき国際化推進施策の考え方や方向性を示すため、2014年(平成26年)3月に「神栖市国際化推進計画」を策定し、各種施策を進めてまいりました。
2017年度(平成29年度)に計画期間の終了を迎えるにあたり、達成状況の把握と現在の課題に対応するため、「第二次神栖市国際化推進計画」を策定いたしました。
2018年度から2023年度の6年間を計画期間とし、第一次計画で定めた「多文化が共生し、グローバルな人材が育つ国際都市を目指して」という理念を引き継ぎ、各種施策を進めてまいります。

このページに関するお問い合わせ

企画部 政策企画課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎3階
電話:0299-90-1120 FAX:0299-90-1112
メール:kikaku@city.kamisu.ibaraki.jp

政策推進グループ 電話:0299-95-9366
企画・統計グループ 電話:0299-90-1120

市へのご意見・ご要望について

回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。