神栖市情報セキュリティポリシー
神栖市情報セキュリティポリシーは、情報セキュリティを確保するため、市として統一され、明文化された情報セキュリティ対策のための方針・基準です。
また、神栖市情報セキュリティポリシーに基づいて、各課等で情報セキュリティ対策をより具体的に実施するための手順として、情報セキュリティ実施手順を定めています。
2025年4月、基本方針を更新しました。
情報セキュリティ対策体系
「基本方針・対策基準・実施手順」で構成される情報セキュリティ対策体系のうち、「基本方針」と「対策基準」をあわせたものを、情報セキュリティポリシーと表現しています。
基本方針
市の情報セキュリティ対策に関する統一的かつ基本的な方針を定めたものです。
-
神栖市情報セキュリティ基本方針 (PDF 224.9KB)
(2025年4月1日一部改正)
対策基準
基本方針を実行に移すための全ての情報システムに共通の情報セキュリティ対策の基準を定めたものです。
公開することにより本市の行政運営に重大な支障を及ぼす恐れのある情報であることから非公開としています。
実施手順
情報セキュリティ対策基準に基づき、情報資産ごとに情報セキュリティ対策をより具体的に実施するために必要な手順を定めたものです。
公開することにより本市の行政運営に重大な支障を及ぼす恐れのある情報であることから非公開としています。
このページに関するお問い合わせ
総務部 行政経営課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎3階
電話:0299-90-1176 FAX:0299-90-1112
メール:g-keiei@city.kamisu.ibaraki.jp
デジタル推進室 電話:0299-90-1124
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。