介護サービス(要介護1~5)とは

ページ番号1006916 掲載日 2019年11月3日

印刷大きな文字で印刷

介護サービスには在宅でのサービスと施設サービスがあります。

在宅で利用するサービス(居宅サービス)を中心に、「施設に通う」「短期間施設に入所する」など、さまざまな種類のサービスが用意されています。これらのサービスの中から、利用者の希望に合うものを組み合わせて利用できます。

介護サービスを受けるには

介護サービスなど介護保険を利用するには、手続きをおこない「要介護・要支援認定」を受ける必要があります。手続き方法は次のリンク先をご確認ください。

介護ケアプランの作成

要介護1~5と認定された方は介護保険の介護サービスを利用することができます。
実際に利用を開始する前に、利用するサービスの内容を具体的に盛り込んだサービス計画(ケアプラン)をケアマネージャー(介護支援専門員)と作ります。

在宅でのサービス(居宅サービス)

まず、在宅サービス事業者(居宅介護支援事業所)を決定し、介護サービスを利用できるようケアプラン作成の依頼をします。

次に、サービス事業者のケアマネージャー(介護支援専門員)が、必要なサービスを組み合わせてケアプランを作成してくれます。

その後、サービス事業者と契約内容をよく確認した上で契約をし、ケアプランに基づいて在宅でのサービスを利用します。
サービスの詳細については、次のリンク先をご確認ください。

サービス提供事業所の情報について

介護サービスを提供する事業所等は介護事業所検索「介護サービス情報公表システム」で検索できます。

施設サービス

施設サービスは、どのような介護が必要かによって3つのタイプに分かれます。
その中から入所する施設を選び、利用者が直接申し込んで契約を結びます。
その施設のケアマネージャーが利用者に合ったケアプランを作成し、利用者はそのケアプランに基づいて施設サービスを利用します。

ただし、要支援の方は施設サービスは利用できません。

なお、施設サービスの費用は、要介護度や施設の体制、部屋のタイプによって異なります。

このページに関するお問い合わせ

福祉部 長寿介護課
〒314-0121 茨城県神栖市溝口1746-1 保健・福祉会館 本館1階
電話:0299-91-1700 FAX:0299-93-2399
メール:chouju@city.kamisu.ibaraki.jp

長寿企画グループ 電話:0299-91-1700
介護保険グループ 電話:0299-91-1702
地域包括支援グループ 電話:0299-91-1701
はさき福祉センター 電話:0479-48-5150

市へのご意見・ご要望について

回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。