開所日・開所時間:放課後児童クラブ
放課後児童クラブは、保護者が仕事や入院などで昼間家庭にいない児童に、放課後を仲間と一緒に過ごす生活の場を提供し、保護者が安心して働く環境づくりのお手伝いをします。
2020年10月、土曜保育について更新しました。
開所日・開所時間
- 月曜日~金曜日:放課後~午後6時30分
- 土曜日:午前8時~午後6時30分
- 創立記念日など学校の休業日:午前7時30分~午後6時30分
- 長期休業日(学年始、夏休み、冬休み、学年末):午前7時30分~午後6時30分
いずれの日も、保護者や子育てサポーターなどによる児童の送迎が必要です。
土曜保育
土曜日は、希望保育となります。
保護者が土曜日も働いている児童のみ利用できます。
対象小学校と実施場所
実施場所は、次の施設となります。
息栖小児童クラブ室
- 対象小学校:息栖小・深芝小・大野原西小・大野原小
- 実施場所:息栖小学校敷地内
横瀬小児童クラブ室
- 対象小学校:軽野小・横瀬小・軽野東小
- 実施場所:横瀬小学校敷地内
須田小児童クラブ室
- 対象小学校:柳川小・太田小・須田小
- 実施場所:須田小学校敷地内
やたべ土合小児童クラブ室
- 対象小学校:植松小・やたべ土合小・波崎西小・波崎小
- 実施場所:やたべ土合小学校敷地内
閉所日
次の期間は閉所します。
- 日曜日
- 祝日
- お盆期間(8月13日~8月16日)
- 年末年始(12月29日~1月3日)
このページに関するお問い合わせ
福祉部 こども家庭課
〒314-0121 茨城県神栖市溝口1746-1 保健・福祉会館 本館1階
電話:0299-90-1205 FAX:0299-95-6280
メール:kids@city.kamisu.ibaraki.jp
児童福祉グループ 電話:0299-90-1205
こども相談グループ 電話:0299-95-9576
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。