市内中学校スキー合宿での集団感染

ページ番号1012667 掲載日 2025年2月25日

印刷大きな文字で印刷

神栖市立中学校が、2月19日(水曜日)~21日(金曜日)までの日程で福島県へ自然体験教室(スキー合宿)実施中に、複数の生徒と教職員が嘔吐や下痢、発熱などの症状を訴えたため、急遽、市に戻り医療機関を受診するとともに、有症者の一部(4人)から検体を採取しました。その結果、4人全部の検体でノロウイルスが検出されました。
これまでに確認できている内容及び市の対応は、次のとおりです。

感染者の状況

2025年2月24日(月曜日)午後1時時点:発症者55人(生徒163人中49人、教職員13人中6人)
重症者はなく、感染経路は現在調査中

市の対応

茨城県の感染症の集団発生時の対応に基づき、関係機関へ報告するとともに、学校医と協議し、2月21日時点で、22日~26日の5日間を学年閉鎖としました。 また、中学校では潮来保健所の指導により終息と2次感染防止に向け、注意喚起と学校施設(トイレ等)の消毒をおこない、併せて検査結果等について保護者への説明を実施しています。
学校、保健所等と連携し、引き続き生徒の健康観察の把握に努めながら、感染の終息に向けた対応をおこなっていきます。

問い合わせ先

神栖市教育委員会
学務課
電話:0299-77-7347

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 学務課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎5階
電話:0299-77-7347 FAX:0299-77-7703
メール:gakko@city.kamisu.ibaraki.jp

学務課 電話:0299-77-7347
波崎教育事務所 電話:0479-44-5133

市へのご意見・ご要望について

回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。