海浜公園墓地の使用者募集
2025年3月、種別の区画受付状況を更新しました。
墓地の場所・区画・使用料など
- 墓地名:海浜公園墓地
- 場所:神栖市南浜1-3
- 区画種別:第1種(洋風)、第2種(和風)
第1種(洋風)
- 面積
- 4平方メートル
- 募集区画数
- 147区画
- 永代使用料
- 60,000円(初回のみ)
- 年間管理料
- 2,580円(毎年)
第2種(和風)
- 面積
- 6平方メートル
- 募集区画数
- 100区画
- 永代使用料
- 90,000円(初回のみ)
- 年間管理料
- 3,870円(毎年)
種別の区画受付状況
区画の位置は選べません。受付順で決定します。
次のPDFファイルから受付箇所が確認できます。図面は定期的に更新しています。
申し込み方法
必要書類をそろえて、直接申し込み窓口(環境課)へお越しください。
先着順のため、郵送では受け付けません。
受付期間
募集区画数の洋風147区画、和風100区画に達するまで。
先着順です。
受付時間
月曜日~金曜日の午前8時30分~午後5時15分まで。
ただし、祝日は除きます。
受付場所
環境課(市役所本庁舎1階)
申し込み要件
次のリンク先の内容を必ずご確認ください。
申し込みに必要な書類など
次の書類を受付窓口に持参してください。
- 墓地使用許可申請書
- 火葬許可証、または埋蔵証明書
- 初めて納骨する人:火葬許可証
- すでに他の墓地に納骨してある遺骨を改葬する人:埋蔵証明書
- 埋蔵者と申込者との続柄が確認できる戸籍
- 申込者の本人確認ができるもの:運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど
追加の書類が必要な場合
次の条件にあてはまる人は、前述の必要書類に加えて用意してください。
埋蔵証明書を提出する場合
埋蔵者の死亡が確認できる戸籍
一人世帯の人
- 承継承諾者からの承継承諾書
- 申込者と承諾者との続柄が確認できる戸籍
- 承諾者の住所が市外の場合は本籍の記載された住民票
代理人が窓口に来る場合
- 委任状
- 代理人の本人確認ができるもの:運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど
申請様式
- 墓地使用許可申請書(様式第1号) (PDF 41.2KB)
- 新規申込時承継承諾書(単身世帯用) (PDF 40.2KB)
-
委任状 (PDF 31.1KB)
代理人が申し込む場合は委任状が必要です。
ご留意ください
- 申請書用紙は様式をダウンロードして印刷するか、環境課窓口で配布しているものをご利用ください。
- 2013年2月1日募集分から市営墓地の申込要件が変わりました。ご注意ください。
- 区画の位置は選べません。受付順で決定します。前述の受付状況のファイルをご確認ください。
このページに関するお問い合わせ
生活環境部 環境課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎1階
電話:0299-90-1147 FAX:0299-90-1031
メール:kankyo@city.kamisu.ibaraki.jp
環境対策グループ 電話:0299-90-1146
環境管理グループ 電話:0299-90-1147
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。