鳥インフルエンザに関する注意喚起

ページ番号1001517 掲載日 2019年6月6日 更新日 2022年12月27日

印刷大きな文字で印刷

野鳥監視重点区域の指定解除

2022年11月26日(土曜日)に千葉県香取市内の家きん飼養施設で、鳥インフルエンザウイルスが検出されたことにともない、環境省が同日付けで野鳥監視重点区域を指定しました。神栖市も該当していましたが、12月24日(土曜日)をもって解除されました。(2022年12月更新)

鳥インフルエンザについて

鳥インフルエンザは、A型インフルエンザウイルスが引き起こす鳥類の疾病です。

家畜伝染病予防法では、家きん(ニワトリ・アヒル等)に対する病原性の強さで、高病原性鳥インフルエンザ・低病原性鳥インフルエンザ等に分類されており、野鳥においても、これに準じて、ニワトリに対する病原性の強いウイルスの感染を、高病原性鳥インフルエンザと呼んでいます。

鳥インフルエンザは人にうつるの?

鳥インフルエンザウイルスは、感染した鳥との濃厚な接触などの特殊な場合を除いて、通常では人に感染しないと考えられております。

死亡している野鳥を見つけたら

次の点に注意すれば、過度の心配は必要ありません。

  • 死亡した野鳥など、野生生物は、素手で触らないでください。
  • 野鳥の排泄物等に触れた場合は、手洗い・うがいをしてください。
  • 鳥インフルエンザウイルスが靴等に付着し、他の地域に拡散することを防ぐため、野鳥に近づきすぎないでください。

感染の疑いが高い個体種(検査優先種)は優先的に検査しています。検査優先種が無傷かつ検査羽数で死亡していた場合は、ご連絡をお願いいたします。

  • 神栖市環境課(電話:0299-90-1147)
  • 鹿行県民センター環境・保安課(電話:0291-33-6057)
  • 茨城県環境政策課県央環境保全室(電話:029-301-3047)

検査優占種については次のリンク先をご確認ください。

参考資料

このページに関するお問い合わせ

生活環境部 環境課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎1階
電話:0299-90-1147 FAX:0299-90-1031
メール:kankyo@city.kamisu.ibaraki.jp

環境対策グループ 電話:0299-90-1146
環境管理グループ 電話:0299-90-1147

市へのご意見・ご要望について

回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。