神栖市コミュニティバスの路線延伸に伴う運賃改定に関する意見募集

ページ番号1013267 掲載日 2025年10月16日

印刷大きな文字で印刷

市では、神栖市コミュニティバスにおいて、現在運行している息栖神社~ふれあいセンター湯楽々間のバス路線を、息栖神社~神栖海浜運動公園前までとする路線の延伸を予定しています。
路線の延伸に伴い、新たに設置されるバス停留所を含める運賃の改定をおこないます。

つきましては、当該運賃改定案について、道路運送法第9条第5項の規定に基づき、市民の皆さんからの意見を募集いたします。

意見募集の概要

意見募集期間

2025年10月16日(木曜日)~10月30日(木曜日)まで

対象者

神栖市内に在住・在勤・在学・本事案に利害関係を有する方

運賃改定案

既存区間(息栖神社~ふれあいセンター湯楽々間)の運賃に変更はありません。新たに新設される(仮称)神栖海浜運動公園前のバス停までの運賃を新たに設定するものです。

閲覧場所

次の場所にてご確認いただけます。

  • 政策企画課(神栖市役所本庁舎3階)
  • 市ホームページ(このページです)

意見の提出方法

次のいずれかの方法で提出してください。

郵送

〒314-0121 茨城県神栖市溝口4991番地5
神栖市役所 政策企画課 宛て

10月30日(木曜日)必着で投函してください。

持参

政策企画課(神栖市役所本庁舎3階)まで持参してください。

FAX

神栖市役所 政策企画課 宛て
FAX:0299-90-1112

電子申請・届け出サービス

必要事項と様式

意見記入用紙に、次の項目を明記してください。

  • 住所
  • 氏名
  • 電話番号
  • ご意見

記入用紙ダウンロード

次の様式をお使いください。なお、任意の様式でも提出できます。

その他

  • 電話や口頭でのご意見は受け付けできません
  • お寄せいただいたご意見は十分考慮し、これに対する市の考え方とともに整理したうえで公表します。なお、個人情報は公表しません
  • 個々のご意見への直接の回答はしませんので、ご了承ください

このページに関するお問い合わせ

企画部 政策企画課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎3階
電話:0299-90-1120 FAX:0299-90-1112
メール:kikaku@city.kamisu.ibaraki.jp

政策推進グループ 電話:0299-95-9366
企画・統計グループ 電話:0299-90-1120

市へのご意見・ご要望について

回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。