神栖市の日常の外出や公共交通に関する市民アンケート調査
神栖市では、2021年3月に策定した「神栖市地域公共交通計画」の計画期間が令和7年度末に満了となることから、計画の改訂作業を進めています。
高齢化の進行等に伴い、重要な課題となる自家用車をもたない方の日常生活における移動手段の確保や、昨今全国的に問題となっている乗務員をはじめとした交通事業の担い手不足、物価・燃料費の高騰など、公共交通を取り巻く環境は、ここ数年で非常に厳しいものになっています。
このような社会情勢の中、今後も持続的かつ安定的にサービスの提供ができるよう、バスなどの公共交通のあり方を検討するため、皆さまの公共交通の利用状況やご意見を伺いたく、今回アンケート調査を実施させていただきます。
お忙しい中、大変恐縮ではございますが、調査の趣旨・目的をご理解のうえ、ご協力いただきますようお願い申し上げます。
アンケート調査概要
市民の皆さまの移動実態や、公共交通の需要を把握したいため、匿名によるアンケート調査を実施いたします。
アンケートにご協力いただいた方で、かみすポイントカードをお持ちの方には、ココくんポイント50ポイントを付与します。
対象者
神栖市内に在住の方
アンケート回答期間
2025年11月7日(金曜日)から11月30日(日曜日)まで
アンケート回答方法
WEBでの回答をお願いします。
パソコンだけでなく、スマートフォンやタブレットからもアクセスすることができます。
なお、かみすポイントカードをお持ちの方で、ココくんポイントの付与を希望される方は、アンケートの最後にかみすポイントカード裏面のCard No.の入力をお願いします。
次のリンク先から回答をお願いします。
所要時間は5分程度です。
回答いただいた内容は、本目的以外に使用することはありません。
このページに関するお問い合わせ
企画部 政策企画課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎3階
電話:0299-90-1120 FAX:0299-90-1112
メール:kikaku@city.kamisu.ibaraki.jp
政策推進グループ 電話:0299-95-9366
企画・統計グループ 電話:0299-90-1120
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。
