企業版ふるさと納税寄附実績
神栖市では、「神栖市まち・ひと・しごと創生推進計画」に基づき、企業版ふるさと納税を活用した地域再生を図るためのプロジェクトを積極的に推進していきます。
このページでは、当市の事業に賛同いただき、企業版ふるさと納税でのご寄附をいただいた企業を紹介しています。
たくさんのご支援いただき、誠にありがとうございました。
令和7年度 企業版ふるさと納税寄附実績
株式会社ATRAPS
社会経済情勢の変化に柔軟に対応する産業をつくる事業にご寄付いただきました。
会社概要
当社は新宿区を活動拠点に、Web制作、動画制作、グラフィックデザインなどをおこなう会社です。さまざまな制作物を通して、企業の魅力を引き出し、成果につながるWeb戦略でお客様のビジネスの成長を支援します。常に新しい発想で挑戦し続け、企業の可能性を広げるWebソリューションを創造していきます。
メッセージ
私にとって、この神栖市は生まれ育った大切な地元です。この街の発展に少しでも貢献できればと願っております。これからも地域とともに歩んで、良い未来を目指して頑張ってまいります。
扶桑化学工業株式会社
誰もがいきいきと生涯を全うできる環境を整える事業にご寄付いただきました。
寄附金額
5,000,000円
会社概要
扶桑化学工業 鹿島事業所は2014年に三井化学より有機酸事業を継承し、2017年よりスタートしております。その後、2020年にはリンゴ酸設備を新設稼働し、2023年からは超高純度コロイダルシリカ設備が新たに稼働を開始しました。当社の社是は「限りなき進歩と創造」であり、チャレンジ精神旺盛な会社です。鹿島事業所は当社のフラッグシップ事業所として新しい挑戦をしながら成長を続けています。
メッセージ
神栖市の皆さんの日常生活に車は欠かせないものとなっています。そのため車を運転できない方(特に学生やご高齢者の方)にとって、「神栖市コミュニティバス」は非常に重宝されており、神栖市には不可欠な交通手段の一つだと思っています。今回の寄付が「神栖市コミュニティバス」の運営、そして皆さんの暮らしのために少しでもお役に立てれば嬉しく思います。
令和6年度 企業版ふるさと納税寄附実績
株式会社すが辰
安心して出産、子育てができる環境をつくる事業にご寄付いただきました。
株式会社クラレ
社会経済情勢の変化に柔軟に対応する産業をつくる事業、およびまちの魅力を高め、市内外の人々の交流を促進し、移住・定住につなげる事業にご寄付いただきました。
寄附金額
1,700,000円
会社概要
- 商号:株式会社クラレ
- 設立:1926年(大正15年)6月24日
- 代表者:代表取締役社長 川原 仁
- 資本金:890億円(2023年12月末現在)
- 従業員数(連結):11,906人(2023年12月末現在)
- 主要事業:樹脂・化学品・繊維他の製造、販売
メッセージ
当社は、当時の先端技術であったレーヨンの事業化を目的として創立されました。以来、「独創性の高い技術で産業の新領域を開拓し、自然環境と生活環境の向上に寄与する」という使命に、社会に役立つ製品を生み出してきました。同時に創立当時から、ただ利潤を追求するだけでなく、地域コミュニティーへの貢献を理念として掲げてきました。1972年に生産をスタートした鹿島事業所は、地元神栖市とともに発展させていただき、感謝を込めて、神栖市のプロジェクトを支援させていただくことになりました。今後も、生物多様性保全をはじめ、地元地域に貢献できるよう、取り組みを進めてまいります。
株式会社ダスキン土浦
まちの魅力を高め、市内外の人々の交流を促進し、移住・定住につなげる事業にご寄付いただきました。
寄附金額
500,000円
会社概要
- 商号:株式会社ダスキン土浦
- 創業年月:1966年12月1日
- 会社設立:1971年9月10日
- 代表者:代表取締役社長 鳶 義久(とび よしひさ)
- 資本金:1,000万円
- 組織員数:330名
経営理念として我が社は、お客様に喜ばれる仕事を通じて、社員の幸福を増進し、会社の発展と繁栄を期します。この考え方を信奉する相互信頼関係にある社員と、三つの利益が常に一致するような経営をおこなう事により、ひいては広く社会に奉仕することを経営の基本理念とします。
- お客様の満足
- 社会に奉仕する
- 社員の幸福
メッセージ
弊社は、創業よりモップやマットなど、繰り返し使えるエコ商品として97.8%を再商品化し、環境に配慮した循環型社会作りへの貢献をしてまいりました。現在ではプロのお掃除や害虫獣の駆除、家事代行、衛生関連商品、感染症対策商品、防犯対策商品などを展開しております。この度は微力ではございますが、神栖市の産業力強化プロジェクトへ貢献できましたら幸いでございます。
鈴木治作株式会社
誰もがいきいきと生涯を全うできる環境を整える事業にご寄付いただきました。
会社概要
- 社名:鈴木治作株式会社
- 創業:1922年5月(設立1951年5月)
- 本社所在地:東京都千代田区岩本町2-1-20
- 代表者:代表取締役 鈴木 謙三
- 営業品目:配管資材全般
- 事業所:営業所(神栖、大阪、仙台、前橋、市原、富山、上越、新潟、倉敷、周南、宇部、延岡、熊本)
- 資本金:1億円
- 従業員数:165名
- 年間売上:138億円(2023年度)
- 取引銀行:三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、みなと銀行、富山第一銀行
メッセージ
私どもは1922年の創業以来、約100年にわたって流体制御技術を培ってまいりました。プラント配管機材の専門商社として、昨今のプラントの安全、効率化、コスト節減にも尽力しております。また、製品特性、流体条件を熟知することで、より良い条件での建設や運転の提案を可能とし、お客様に必要とされるだけでなく、社会にも貢献できる企業を目指しています。
鈴木治作は、これからも社員の能力を向上させて技術力・提案力を磨き、「挑戦と創造の100年」をスローガンに、永続的な企業となるべく邁進していく所存です。
ライオンケミカル株式会社
社会経済情勢の変化に柔軟に対応する産業をつくる事業にご寄付いただきました。
寄附金額
1,000,000円
会社概要
ライオンは、創業以来、人々の健康な毎日を目指して、商品・サービスの提供とともに、生活者への普及啓発活動や情報提供を推進し、「健康な生活習慣づくり」を提案しています。また、健康、快適、清潔・衛生分野を通じてサステナブルな社会の発展および地球環境に貢献する活動に取り組んでいます。
当社は、事業所の所在地である神栖市で家庭用洗浄剤の原料や工業用洗浄剤、各種産業用品を生産しており、お客様と地域に愛され、真心を込めたサービスと感動を提供できる会社を目指しています。
メッセージ
当社の事業を継続するためには、神栖市やゆかりのある地域との共生が必要だと考えています。地域住民の方や行政、市民団体などの皆さまと共にパートナーシップの強化を図りながら、地域社会の課題解決や活性化に貢献できるよう、取り組んでまいります。
令和5年度 企業版ふるさと納税寄附実績
関連情報
企業版ふるさと納税のお申し込みについては、次のページからご確認ください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 政策企画課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎3階
電話:0299-90-1120 FAX:0299-90-1112
メール:kikaku@city.kamisu.ibaraki.jp
政策推進グループ 電話:0299-95-9366
企画・統計グループ 電話:0299-90-1120
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。